平成22年3月に「洪水災害に備えて(掛川市洪水ハザードマップ)」を作成しました。 この洪水ハザードマップは、河川が氾濫したときに浸水する可能性がある区域や洪水災害時の避難所などを地図上に表示し、洪水災害に対する備え、洪水災害が発生したときの避難行動について、まとめたものになります。皆さんのご家庭や職場周辺の浸水危険箇所を知っていただき、被害を回避する予防策を日頃からご家庭で話し合っていただくための参考資料としてご利用ください。
掛川市洪水ハザードマップは防災学習面(全区域共通)と6つの区域(掛川区域北部、掛川区域東部、掛川区域西部、掛川区域西部拡大版、大東区域、大須賀区域)の浸水想定区域図で構成されています。また、外国語(英語、ポルトガル語、中国語)版も一部作成しています。
|