印鑑登録

2021年1月15日更新

印鑑登録できる人

  • 掛川市の住民基本台帳に登録している人
  • 印鑑登録する意思能力のある人

(注)15歳未満の方は印鑑登録できません。

印鑑登録する印鑑について

  • 1人1個登録できます。1個の印鑑をほかの人と共有することはできません。
  • 既成品・大量生産されている印は登録できませんので、注文して作ってください。

登録できる印鑑

住民基本台帳に登録されている「氏名」・「氏」または「名」を表しているもの。

(例)「鈴木太郎」「鈴木」「太郎」

「の印」「之印」「之章」「章」などを加えたものも登録できます。

(例)「鈴木太郎之印」「太郎の章」

外国籍の方は、通称名での登録も可能です。

(例)NAKAYAMA DANIEL MASARUの場合(氏:NAKAYAMA、名:DANIEL MASARU、通称名:中山マサル)

「NAKAYAMA」「DANIEL MASARU」「中山」「中山マサル」は登録できますが、「勝」「まさる」は登録できません。

登録できない印鑑

  • 機械彫り等で類似印があると認められるもの
  • 住民基本台帳に記載されている氏名の文字以外の文字、模様、絵などが入っているもの
  • ゴム印やその他印形の変化しやすい材質のもの
  • 印影の大きさが一辺が8ミリメートルの正方形に収まる(小さすぎる)、または25ミリメートルの正方形に収まらない(大きすぎる)もの
  • ふちが欠けているもの
  • 鮮明な印を押せないもの

登録手続き

印鑑登録のときは官公署発行の写真付証明書を「本人確認書類」として提示していただきます。
例:マイナンバーカード・運転免許証・旅券・写真付きの住民基本台帳カードなど。

本人が「本人確認書類」をお持ちの場合

本人が「登録する印鑑」と「本人確認書類」をお持ちのうえ、登録にお越しください。
「印鑑登録申請書」をお書きいただき、審査のうえ登録をします。

本人が「本人確認書類」をお持ちでない場合

本人が「登録する印鑑」をお持ちのうえ、登録にお越しください。
「印鑑登録申請書」をお書きいただき、審査のうえご本人あてに照会書を郵送します。

照会書がお手元に届きましたら、署名押印し、本人が「照会書」「登録する印鑑」「申請時に説明のある書類」をお持ちのうえ、申請した窓口にお越しください。

「印鑑登録証」や「印鑑登録証明書」が取得できるまでには1週間ほどかかります。

本人が「本人確認書類」をお持ちでないが、保証人(掛川市に印鑑登録している人)をつけることができる場合

本人が「登録する印鑑」「印鑑登録申請書の保証人欄に保証人が自署と登録印を押したもの」をお持ちのうえ、登録にお越しください。

印鑑登録申請書をお書きいただき、審査のうえ登録をします。

やむを得ず代理人が手続きする場合

代理人が「登録する印鑑」「登録する本人が自署した代理人選任届、印鑑登録申請書」「代理人の印鑑(スタンプ印以外)」「代理人の身分を確認できるもの(運転免許証等)」をお持ちのうえ、申請にお越しください。

審査のうえ、ご本人あてに照会書を郵送します。

照会書がお手元に届きましたら、本人が署名押印し、代理人が「照会書」「代理人の印」「本人の身分を確認できるもの(運転免許証・保険証・マイナンバーカード・旅券等)」「代理人の身分を確認できるもの(運転免許証等)」をお持ちのうえ、お越しください。

「印鑑登録証」や「印鑑登録証明書」が取得できるまでには1週間ほどかかります。

成年被後見人の方が印鑑登録する場合

成年被後見人の方が印鑑登録を申請する意思がある場合は、ご本人が窓口に来庁し、かつ法定代理人(成年後見人)が同行のうえ申請してください。

印鑑登録時にお持ちいただくもの

  • 成年被後見人の本人確認書類
  • 成年後見人の本人確認書類
  • 成年後見の登記事項証明書(発行から3か月以内の原本)
  • 登録する印鑑
  • 登録を抹消された印鑑登録証(お持ちのかた)

(注)委任状による代理人申請はできません。

登録についての詳細は市民課・支所市民窓口係へお問い合わせください。

手数料

印鑑登録証1回交付につき300円です。

取扱場所・時間

本庁 市民課

本庁 市民課「印鑑登録・受付時間と曜日」一覧
受付時間曜日
午前8時30分から午後5時まで月曜日から金曜日
午前8時30分から午後6時45分まで木曜日

大東支所 市民窓口係

大東支所 市民窓口係「印鑑登録・受付時間と曜日」一覧
受付時間曜日
午前8時30分から午後5時まで月曜日から金曜日
午後8時30分から午後6時45分まで木曜日

大須賀支所 市民窓口係

大須賀支所 市民窓口係「印鑑登録・受付時間と曜日」一覧
受付時間曜日
午前8時30分から午後5時まで月曜日から金曜日
午後8時30分から午後6時45分まで木曜日

結婚や離婚で氏が変更になったときの印鑑登録について

氏の印鑑で登録している場合

結婚や離婚などにより氏が変更になった方は、印鑑登録は廃止となります。印鑑登録証は自分で廃棄するか、返還してください。

なお、住民票に旧姓(旧氏)を併記すると改姓後も同じ印鑑で印鑑登録ができますが、再度印鑑登録の手続きが必要です。

旧姓(旧氏)併記については下記の関連リンクにある総務省ホームページをご覧ください。

名の印鑑で登録している場合

印鑑登録証はそのまま使用できます。手続きは不要です。

旧大東町・旧大須賀町の印鑑登録証について

合併に伴い旧大東町・旧大須賀町の印鑑登録証をお持ちのかたは、印鑑登録証明書を申請されたときに、新しい印鑑登録証と交換いたします。交換に係る手数料は無料ですが、登録番号が変更となります。

申請書ダウンロード

お問い合わせ先

部署
掛川市役所 本庁 市民課 電話:0537-21-1105 ファックス:0537-62-0485
大東支所 市民窓口係  電話:0537-72-1118
大須賀支所 市民窓口係 電話:0537-48-1003 

関連リンク

カテゴリー

閲覧履歴