「もっと早く知っていればよかった~」と後悔すること、ありますよね・・
みなさん知っていましたか?掛川市の魅力が詰まった「掛川市観光公式Instagram(インスタグラム)」が、昨年の6月から配信されていることを。 市外の方にはもちろん、「観光でしょ?私たちには関係ないでしょ」って思っている市内の方も必見です。
ここでは、市内の観光施設や観光イベントに留まらず、美味しいもの、美しい景色、はたまた観光協会や観光交流課の職員が、おっと気になったものまで、「これはなかなか!」「初めて見た!」「美味しい新商品!」など、みなさんの『まだ、知らない掛川』の風景・食・伝統行事・イベントの写真を毎日(なるべく!!)掲載しています。

現在まで掲載された写真は合計150枚以上です。四季折々の旬な写真が並んでいます。
そんな中から、私の「勝手にベスト5」を紹介させていただきます。
まず1枚目
「世界農業遺産ならでは!!」 粟ヶ岳山頂に、茶畑に敷く草で作られた5mの戌(いぬ)のオブジェが出現。飼い主は…

続いて2枚目
「名物!!」 大須賀に、江戸時代から続くサトウキビ。中央にいる方も!

続いて3枚目
「お茶のオシャレはここまできた!!」 ワイン!? フィルターインボトルの掛川茶と紅茶。

続いて4枚目
「時間を忘れる空間!!」 昔懐かしい心地よい音が、思わず時間を忘れてしまいます。

最後に5枚目
「いつまでも見ていたい!!」 ひなたぼっこの猫の奥には、ユニークな橋と遠州灘。両方癒やされます。

どうですか?全部掛川市内です。
さて、ここまで見たらムズムズしてきませんか? 「私も見たい!」という方は、「kakegawa_tourism_official」で検索。
instagramのユーザー登録無しでも閲覧できます。 しかし、 instagramユーザー登録をしていただき、ぜひフォロー&リポストをお願いします。
その一押しで…がんばれます!!
|