総合トップ記事新型コロナワクチン接種集団接種(15歳以下の方)

新型コロナワクチン接種集団接種(15歳以下の方)

1新型コロナワクチン接種集団接種の同意及び同伴の基準および予防接種委任状

(注意事項)15歳以下の方の予防接種では、保護者の同伴(代理・委任状)、保護者の同意が必要です。必ずご確認ください。

(1)集団接種15歳以下の方が接種を受ける際の保護者の同意・委任状等について(集団接種) (PDF 743KB)

 

保護者の皆様へ(新型コロナワクチン集団接種)
新型コロナウイルスワクチン接種を受ける際の同意等について

15歳以下のお子さんが予防接種を受ける場合には、保護者の同意と原則保護者の同伴が必要になります。
(保護者がやむを得ない理由等によって同伴できない場合、委任状等が必要になります。)

掛川市が指定する集団接種会場での保護者の同意等について

年齢区分
(接種日当日)
16歳以上 15歳以下
(12歳の中学生含む)

12歳の小学生

小児(5歳以上11歳以下※3)

保護者の同意 不要
予診票の「被接種者又は保護者の自署」の欄に被接種者自らが署名

必要
予診票の「被接種者又は、保護者自署」の欄に当日同伴する保護者自らが署名

 

保護者の同伴 原則不要 原則必要

必要
なお、保護者以外の方が同伴する場合、委任状が必要です。

※保護者とは、親権を行う者、または後見人を言います。(予防接種法第2条第7項)

予診票の電話番号の記載欄 緊急連絡(予診や接種の際に必ず保護者と連絡がつく電話番号)

持ち物

(1)接種券(接種クーポン券)
(2)予診票
(3)被接種者の身分証明書※1
(4)お薬手帳(普段飲んでいる薬がある方のみ)
(5)母子手帳(16歳のみ)

(1)接種券(接種クーポン券)
(2)予診票
(3)被接種者の身分証明書※1
(4)保護者の身分証明書※2
  【12歳の小学生、小児の同伴が保護者以外の場合】
   ・委任状
   ・委任を受けた方の身分証明書
(5)お薬手帳(普段飲んでいる薬がある方のみ)
(6)母子手帳

※1_被接種者の身分証明書の例:健康保険証、マイナンバーカード等(学生証は不可)
※2_保護者の身分証明書の例:運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等
※3_小児の範囲:5歳に達した者から11歳(令和3年度小学5年生)以下

<参考>個別医療機関(かかりつけ医・診療所)で接種する場合

 (注意事項)18歳以下の方の予防接種では、保護者の同伴、保護者の同意、予防接種委任状が必要な場合があります。必ずご確認ください。

 掛川市HP:新型コロナワクチン接種実施・個別医療機関一覧を確認ください

3掛川市新型コロナウイルスワクチン接種に関するお問い合わせ

掛川市ワクチンコールセンター(ワクチン接種案内・予約受付・接種のキャンセルなど) 

  • 電話番号:050-5491-1250
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで(土日・祝日を含む)

カテゴリー