総合トップ新型コロナ情報感染症の拡大防止のためにご協力ください
総合トップ健康・福祉新型コロナ情報感染症の拡大防止のためにご協力ください
総合トップ健康・福祉健康感染症感染症の拡大防止のためにご協力ください

感染症の拡大防止のためにご協力ください

2021年8月20日更新

新型コロナウイルス感染者が増加しています。いま一度、感染防止の取り組みを見直しましょう。感染拡大の原因を知り、それを断つ感染予防対策を市民一人ひとりが実施することが重要です。
以下のポイントを見直し、ご自身や大切な家族、仲間を守りましょう。

新型コロナウイルス感染症に関する対策について

手洗い、部屋の換気、咳エチケットなど一人ひとりが出来る新型コロナウイルス感染症対策について、わかりやすく紹介しています。

やってみよう.jpg

「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなできること」(動画・YouTube)
出典  経済産業省HP

マスクを正しく使い、手洗いうがいを行って、ゼロ密を目指しましょう!

感染拡大防止へのご協力 厚生労働省 (PDF 1.35MB)

マスク・手洗い・。ゼロ密.jpg

感染症拡大防止のために、手洗い方法を見直しましょう!

手洗いで感染予防ちらし(NID国立感染症研究所) (PDF 815KB)

手の洗い方バナー(NID国立感染症研究所).jpg

関連掛川市HP 新型コロナウイルス感染症を防ぐためのポイント
関連掛川市HP あたなとあなたの大切な人を守るために(感染予防のチェックリスト)

感染を疑う症状があるときの相談・受診方法

1.  かかりつけ医がいる場合
     事前に電話連絡の上、かかりつけ医療機関で診察を受け、医師の判断を仰いでください。
2.  かかりつけ医がいない場合
    「静岡県発熱等受診相談センター」に電話し、地域の受診可能な医療機関を案内してもらいましょう。
     <電話>
      ・050-5371-0561(土日祝日を含め24時間対応)
      ・050-5371-0562(平日8時30分から17時15分まで)
      <FAX>
      ・054-281-7702(土日祝日を含め24時間対応)

掛川市新型コロナウイルスに関するお問い合わせ

掛川市ワクチンコールセンター(ワクチン接種案内・予約受付) 

  • 電話番号:050-5491-1250
  • 受付時間:午前9時~午後5時(9月末までは土日・祝日も実施)

カテゴリー

このページと
関連性の高いページ