アプリを用いた健康づくり事業業務委託に係るプロポーザルを以下のとおり実施します。
事業内容
子どもから高齢者まで市民一人ひとりが、楽しみながら継続して健康づくりに取り組むことができるスマートフォンアプリ(以下「アプリ」という)の作成。
アプリにおいては、ウォーキングや生活習慣など個々に立てた目標に取り組みポイントを蓄積・利用する「健康マイレージ事業」の機能、及び健康に関する情報発信や調査機能などを有するものとする。
詳細は下記ダウンロード欄の「掛川市アプリを用いた健康づくり事業業務委託 仕様書」参照。
業務期間
契約締結の翌日から令和5年3月24日(金)まで
事業者選定方法
公募型プロポーザル方式
参加資格
下記ダウンロード欄の「掛川市アプリを用いた健康づくり事業業務委託 公募型プロポーザル実施要領」参照。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
実施要領の公表 | 令和4年8月17日(水) |
質問の受付期限 |
令和4年8月23日(火)正午必着 |
質問の回答日 | 令和4年8月24日(水)17時 |
企画提案の受付期限 |
令和4年9月9日(金)正午必着 |
1次審査(提案書類審査) | 令和4年9月12日(月) |
1次審査結果の通知 | 令和4年9月13日(火) |
2次審査(プレゼンテーション) | 令和4年9月27日(火) |
2次審査結果の通知 | 令和4年9月30日(金) |
契約締結 | 令和4年10月 |
質問の受付(令和4年8月23日(火)正午必着)
下記ダウンロード欄の「掛川市アプリを用いた健康づくり事業業務委託 公募型プロポーザル実施要領」参照。
提出された質問と回答
企画提案の受付(令和4年9月9日(金)正午必着)
提出方法
提出書類を郵送または持参で提出。
詳細は下記ダウンロード欄の「掛川市アプリを用いた健康づくり事業業務委託 公募型プロポーザル実施要領」参照。
提出期限
令和4年9月9日(金)正午必着
提出先
〒436-0068 静岡県掛川市御所原9番28号
掛川市 健康福祉部 健康医療課 健康企画係 宛