健康マイレージの応募期間が始まりました!(令和3年12月1日応募開始)
2021きんじろうくん「積小為大」健康マイレージの応募期間が始まりました。
応募期間は、令和3年12月1日(木)~令和4年2月28日(月)です。
下記応募箱設置場所まで、ポイントカードをお持ちください。後日、抽選でステキな賞品が当たります!また、ご応募いただいた方全員に、県内の協力店で優待サービスを受けられる「ふじのくに健康いきいきカード」をその場でプレゼントいたします。
《応募箱設置場所:徳育保健センター・中部ふくしあ・西部ふくしあ・東部ふくしあ・大東ふくしあ・大須賀ふくしあ・掛川市役所本庁舎 1階長寿推進課 ・2階 国保年金課》
健康マイレージポイントカードもまだまだ配布中です!ポイントは令和4年2月28日まで貯められますので、今から始める方も充分間に合います!目標はどんな小さなことでも構いません。できない日があっても、自分に合ったペースで続けていくことが大切です。
この機会に、健康マイレージを始めてみませんか?
皆さまぜひご応募ください。
《きんじろうくん「積小為大」健康マイレージとは?》
市民の皆様の健康づくりを応援するポイント制度で、食事や運動・社会参加など、自分に合った健康づくり活動に取り組むことでポイントが貯まります。
自分で決めた健康づくり活動は「マイポイント」として1日1ポイントを貯めることができ、健診(検診)を受診したり、感染症対策として予防接種をしたりするとボーナスポイントがつきます。
貯めたポイントで応募すると抽選でステキな賞品が当たります(ほか、応募者全員に「ふじのくに健康いきいきカード」をプレゼント)。
《対象者・実施期間等》
1.対象者
掛川市内在住または掛川市内へ通勤・通学している方
2.貯める期間
令和3年9月1日から令和4年2月末日
3.応募期間
令和3年12月1日から令和4年2月末日
《応募までの流れ》
1.ポイントカードをもらいます。※9月1日以降にお越しください。
(配布場所:徳育保健センター・中部ふくしあ・西部ふくしあ・東部ふくしあ・大東ふくしあ・大須賀ふくしあ・掛川市役所本庁舎1階長寿推進課 ・2階国保年金課 など)
2.健康目標(マイポイント)を決めます。
マイポイントの内容は「帰宅時30秒以上の手洗い・うがい」「自宅でストレッチ、腹筋、スクワット」など、新型コロナウイルス予防を含め、健康づくりの内容であればどんなことでも結構です。
3.ポイントを40貯めましょう。
ポイントは自己申告制で、ポイントカードに手書きで記入します。
4.ポイントが貯まったら、ポイントカードを応募箱に投函して完了です!
(応募箱設置場所:徳育保健センター・中部ふくしあ・西部ふくしあ・東部ふくしあ・大東ふくしあ・大須賀ふくしあ・掛川市役所本庁舎1階長寿推進課 ・2階国保年金課)
現在、新型コロナウイルスの影響で、私たちは自粛生活を余儀なくされています。
新型コロナウイルスから身を守るため、密集・密接・密閉の「3つの密」を避けつつ、室内でもできる運動や手洗い・うがいなどで免疫を高めることが、今私たちにできる健康づくり活動です。
個々の取り組みでも、目指す目標は一緒です。ぜひこの機会に、手洗い・うがいなど、私たち一人ひとりができることをもう一度しっかりと確認しましょう!