あなたとあなたの大切な方を守るために
2021年8月24日更新
新型コロナ関係の記事や、テレビ報道は、日々、危機的なものとなっています。
静岡県内では、3月末感染者数5,722人だったものが、7月末には10.862人、そして8月18日現在15,084人になり、たった数か月で、爆発的に感染者が増えています。掛川市も例外といえる状況にはありません。感染経路の変化も見られ、家庭内での感染が増えています。「家庭なら、感染対策をしなくても大丈夫??」答えは「NO」です。たくさんの方たちが感染している今こそ!家庭内でも『うつらない、うつさない』感染予防対策の強化が必要です。自分のため、家族を守るためにも、1日1回、生活をチェックし、ひとりひとりの行いを見直しましょう。
家庭でできる新型コロナ感染防止対策
家庭でできる感染予防対策チェックリスト (PDF 245KB)
一人ひとりが出来る新型コロナウイルス感染症対策(関連HP)
新型コロナウイルス感染症を防ぐためのポイント(掛川市HP)
感染症の拡大防止を防ぐポイント(正しい手の洗い方、マスクの使い方)(掛川市HP)
感染を疑う症状があるときの相談・受診方法
1. かかりつけ医がいる場合
事前に電話連絡の上、かかりつけ医療機関で診察を受け、医師の判断を仰いでください。
2. かかりつけ医がいない場合
「静岡県発熱等受診相談センター」に電話し、地域の受診可能な医療機関を案内してもらいましょう。
<電話>
・050-5371-0561(土日祝日を含め24時間対応)
・050-5371-0562(平日8時30分から17時15分まで)
<FAX>
・054-281-7702(土日祝日を含め24時間対応)
掛川市新型コロナウイルスに関するお問い合わせ
○掛川市ワクチンコールセンター(ワクチン接種案内・予約受付)
- 電話番号:050-5491-1250
- 受付時間:午前9時~午後5時(9月末までは土日・祝日も実施)
Adobe Reader