1都3県を対象とした「緊急事態宣言」に関する市長メッセージ 2021年1月8日

2021年1月8日更新

 新型コロナウイルスの感染拡大が、東京を中心とした首都圏では、すでにステージ4相当に達しており、医療などに深刻な支障が生じています。
 国内で新型コロナウイルス感染者が確認されてから1年がたち、現在、第3波により感染者が急増する中、1都3県を対象とした「緊急事態宣言」が発令される事態となりました。
 掛川市においても、昨年4月に初めての陽性者が確認されて以来、本日までに35人の感染が確認されています。
 市民の皆様におかれましては、これ以上感染症を拡大させないため、すでに、感染リスクが高まる「5つの場面」(①飲食を伴う懇親会、②大人数や長時間の飲食、③マスクなしでの会話、④狭い空間での共同生活、⑤居場所の切り替わり)がわかっておりますので、「3つの密(①密閉、②密集、③密接)」や大声を出さない、マスクの着用、こまめな手洗いなど、基本的な感染予防対策を徹底するとともに、在宅勤務やテレワークを活用し、不要不急な外出は避けていただきますようお願いいたします。
 さらに、全国的かつ急速な蔓延を防止するため「緊急事態宣言」の対象である東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県への不要不急な訪問は避けていただきますようお願いいたします。
 また、感染者や家族への誹謗中傷、医療関係者に対する偏見や差別などが発生しています。市民の皆様には、国や県、市などが発信する正確な情報に留意し、冷静な判断や行動を心がけていただきますようお願いいたします。
 最後に、市では、円滑なワクチン接種体制の整備を進め、健康医療課に「新型コロナワクチン接種対策係」を設置し、市民からの問い合わせに対応するとともに、さらなる検査体制の充実、迅速で正確な情報提供に努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2023年3月16日

掛川市学校給食通信

お知らせ

イベント

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる