障害福祉サービス事業所等物価高騰対策給付金について
2025年1月28日更新
障害福祉サービス事業所等物価高騰対策給付金を給付します
掛川市では、物価高騰の影響を受ける市内の障害福祉サービス事業所等に対し、障害福祉サービスの安定的な提供を継続できるよう支援するため、「障害福祉サービス事業所等物価高騰対策給付金」を支給します。
対象及び支給額
区分 | 支給額 |
訪問系及び相談系サービス事業所 | 1事業所あたり 30,000円 |
通所系サービス事業所 | 利用定員1人につき 4,000円 |
居住系サービス事業所 | 利用定員1人につき 8,000円 |
※上限はありません。
※複数サービス提供事業所の場合や、介護保険サービスを提供している事業所の場合、対象とならないことがありますのでご注意ください。
詳細は、下記に掲載した「掛川市障害福祉サービス事業所等物価高騰対策給付金交付要綱」の別表を確認してください。
申請受付期間
令和7年1月28日(火)~令和7年2月21日(金) 必着
※2月10日(月)までに受け付けた申請は2月中に支払い、それ以降は随時支払います。
要綱・申請書類
提出方法・提出先
※申請は法人単位で取りまとめて郵送または福祉課窓口へ提出してください。
提出先:〒436-8650 掛川市長谷1丁目1番地の1 掛川市福祉課障がい福祉室障がい福祉係
その他
物価高騰の影響が説明できる帳簿及び証拠書類等を5年間保管し、市が求めた場合は検査に応じてください。
Adobe Reader