期日前投票所等の活用について

2021年5月27日更新

投票所等における新型コロナウイルス感染症対策について

 有権者のみなさま、立会人及び選挙事務従事者等の安全を確保しながら、明るく公正な選挙を実現するために、選挙管理委員会では、必要な対策を講じて参ります。

 日頃から感染症への対策を実施したうえ、選挙期間中は積極的に投票所へお越しください。

 

投票所における感染症防止対策について

  みなさまが安心して投票できるよう、期日前投票所や当日投票所では、以下のような感染症対策を実施します。

 ○投票事務従事者は、マスクを着用します。

 ○投票所の出入り口に手指消毒用アルコール消毒液を設置します。

 ○記載台などを定期的に消毒します。

 ○使い捨てえんぴつを配置し、希望者へ配布します。

  ※筆記用具の持ち込みを推奨しています。ご持参いただいた鉛筆やシャープペンシルを使用

   することができます。

 

有権者のみなさまへのお願い

 有権者のみなさま及び事務従事者、双方の安全確保のため、以下の対策にご協力ください。

 ○投票所内でのマスクの着用

 ○投票所内でのソーシャルディスタンス及び静穏の保持

 ○お出かけ前の検温の実施

  ※発熱などの症状がある場合は、投票所へお越しいただく前に、医師又は静岡県発熱等受

   相談センター(☎050-5371-0561)へご相談ください。

 ○投票所への入退場時の手指消毒

 

期日前投票所の活用について

  当日投票所での混雑を避けるため、期日前投票制度の活用を推奨します。

  • 期日前投票所の混雑の傾向

 ※以下の各グラフは、令和元年度執行参議院議員静岡県選出議員選挙のデータから作成していま

  す。

期日前投票者数の推移(日ごと).png

【ポイント】

 期日前投票所は、初日から最終日にかけて、右肩上がりで投票者数が増加する傾向にあります。選挙期日前日の土曜日は、混雑が予想されますので、早めに期日前投票をご利用いただくことを推奨します。また、比較的混雑の少ない両支所のご利用も推奨します。


時間帯別期日前投票者数.png

【ポイント】

 時間帯別の投票者数の平均値を見ると、昼前と昼過ぎの時間帯が比較的混雑する傾向にあります。朝の時間帯や、夕方頃の時間帯など、ピークを避けてお越しいただくことを推奨します。

 

 

カテゴリー

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

2023年6月1日

掛川市学校給食通信

イベント

募集情報