新型コロナウイルス感染症にともなう事業者向け支援等情報
新型コロナウイルス感染症にともなう支援等情報に関して下記の情報をご参考ください。
コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援
(1) 事業復活支援金(中小法人・個人事業者支援) 交付団体:経済産業省中小企業庁 NEW!!
<概要>
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者であること。
月売上が50%以上又は30%以上50%未満減少していること。
<相談窓口>0120-789-140(受付時間8:30-19:00土日・祝日を含む)
(2) 事業継続応援金 交付団体:静岡県 NEW!!
<概要>
飲食店への時短要請等の影響を受けていること。又は外出自粛等の影響を受けていること。
2022年2月・3月の売上が、2019年又は2020年又は2021年の同月と比較して20%以上30%未満減少してること。
30%以上の減少は、事業復活支援金(経済産業省)で支援
<相談窓口>0120-371-060(受付時間9:00-17:00土日・祝日を含む)
まん延防止に伴う要請及び協力金(静岡県)
(3)まん延防止等重点措置に伴う営業時間の短縮要請等(協力金申請)交付団体:静岡県NEW!!
<概要>
まん延防止の発令による、飲食店の時間短縮、酒類提供停止に対する協力金
<相談窓口>050-5211-6111(受付時間 9:00-17:00土日祝含む)
静岡県ふじのくに安心・安全認証(飲食店)制度の受付開始
困りごと | 支援内容 | 概要 | リンク先(制度名) |
売上が落ちたため支援が欲しい | 支援金 |
コロナの影響に伴う売上減 法人 250万円以内 個人 50万円以内 |
(外部リンク) |
まん延防止等重点措置の影響により売上減 法人 10万円 個人 5万円 |
(外部リンク) |
||
雇用を守りたい | 助成金 |
休業手当10/10 日額最大15,000円 |
(外部リンク) |
支援金 |
従業員・パート等に対して 日額最大11,000円 |
休業支援金・給付金(外部リンク) | |
助成金 |
試行期間中一人当たり 月額40,000円 |
(外部リンク) |
|
融資を受けたい | 利子補給 |
融資限度額 8,000万円 利子補給率 0.67% |
掛川市経済変動対策貸付金利子補給金 |
融資 | 日本政策金融公庫による融資 |
(外部リンク) |
|
融資 | 民間金融機関によるコロナ対応融資 | 詳細はお近くの金融機関までお問合せお願いします。 | |
融資 | セーフティネット保証制度 |
新型コロナウイルス感染症情報
新型コロナウイルスに対して知りたい | Q&A | 事業者向けの基本的事項や感染防止に向けた柔軟な働きかた等について記載 |
(外部リンク) |
静岡県の新型コロナウイルス感染症情報 |
(外部リンク) |
||
国の新型コロナウイルス感染症対策情報 |
(外部リンク) |
上記以外でも様々な支援策があります。
下記記載サイトで新型コロナウイルス関連の施策や補助金を調べることができます。
内閣官房新型コロナウイルス各種支援のご案内(外部リンク)
経済産業省新型コロナウイルス感染症関連(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症対策ナビ(ミラサポplus)(外部リンク)
J-net21(中小企業経営者の課題解決をサポートする最新の情報や事例掲載)(外部リンク)
事業主の方のための雇用関係助成金(外部リンク)