| ごみの分別早見表 | 区 | ||||
| 分類 | 出し方 | 例示 | 収集日 | ||
| 燃えるごみ | 指定袋に入れて出す ※きんじろうくんのイラストが目印です。 | 曜日 | |||
| 資 源 物 | プラスチック製 容器包装 | 地区指定の集積所の 青色ネットへ出す | 曜日 | ||
| びん | 無色 透明 | 燃やさないごみ (資源物)集積所の コンテナへ 分別して出す | 毎月 | ||
| 茶色 | |||||
| その他 青色・黒色 緑色 など | |||||
| かん | アルミ スチール | ||||
| ペットボトル | 燃やさないごみ(資源物)集積所の緑色のネットへ出す | ||||
| 食用油 | 燃やさないごみ(資源物) 集積所の専用のコンテナへ出す | ||||
| 燃やさないごみ | 電球類 小型家電 コード類 乾電池類 小型金物 スプレー缶 刃物類 金物のふた 家庭食器類 | 燃やさないごみ(資源物) 集積所の専用の コンテナへ分別して出す | |||
| 粗大ごみ | 集積所では収集できません環境資源ギャラリーヘ 自己搬入してください | 指定袋に入らない物 家具・電化製品・布団等 | |||
| 多量ごみ | 引越し・大掃除などに伴う 多量のごみ | ||||
| 古紙 | 新聞 | 4種類に分けて白い紙ひもで縛って出す | 各自治体のルールに従って下さい | ||
| 段ボール | |||||
| 紙パック | |||||
| 雑紙 |