総合トップ記事マイナンバーカードの返納方法と注意点について

マイナンバーカードの返納方法と注意点について

2023年8月18日更新

マイナンバーカードは申請に基づき交付されるものですので返納も可能ですが、下記の事項をご確認の上でご判断ください。

●日本に住民票を有するすべての方に付番されている12桁のマイナンバー(個人番号)と、申請に基づいて任意で取得できるマイナンバーカードは異なります。

  概要 所持者 使用目的

マイナンバー

(個人番号)

12桁の番号 日本に住民票がある方全員

行政手続

(社会保障・税・災害対策)

マイナンバーカード

(個人番号カード)

マイナンバーが記載された

ICチップ付きカード

希望者(交付申請をされた方)

マイナンバーの証明、本人確認など

マイナンバー(個人番号)は、マイナンバー法に規定された事務手続で各行政機関などが利用しており、マイナンバーカードを返納しても、マイナンバーの利用が停止されるわけではありません。

 

ご自身のマイナンバーカードからマイナポータルにアクセスすることで、個人情報をやり取りした履歴などをチェックすることができます。

 

●公金受取口座の登録や削除は、現在のところマイナポータルでのみ行うことができます。マイナポータルへのログインにはマイナンバーカードが必要です。削除を希望する場合は、マイナンバーカードの返納前にご自身で削除する必要があります。

 

返納後、マイナンバーカードを健康保険証として利用することはできなくなりますが、健康保険の事務でマイナンバー(個人番号)が利用されているため、健康保険の資格情報からマイナンバーが削除されるわけではありません。

 

●マイナポイントで利用される「マイキーID」は返納により自動的に失効しますが、付与されたポイントの返還を求められることはありません。なお、2重申請防止のため、履歴の管理が行われています。

 

●返納後、行政手続などでマイナンバー(個人番号)の提示が必要な場合は、マイナンバー記載の住民票の写しや住民票記載事項証明書を取得する必要があります。

本件についてのお問合わせ

総務省マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
受付時間 平日 9:30~20:00 土日祝 9:30~17:30

お手続きに必要なもの

●個人番号カード返納届(市民課、大東支所、大須賀支所の窓口でお渡し又はダウンロードしてお持ちください)

●マイナンバーカード

●代理人のかたが手続きする場合は、委任状、代理人の本人確認書類もお持ちください。

(本人確認書類:マイナンバーカードや運転免許証など1点又は健康保険証や年金手帳など2点)

マイナンバーカード返納届 電子証明書失効申請書 (PDF 278KB)

マイナンバーカード用 委任状 (PDF 176KB)

 

受付窓口

掛川市役所 市民課
掛川市役所 大東支所  市民窓口係
掛川市役所 大須賀支所 市民窓口係
(掛川市以外に住民票があるかたは、住民票のある市区町でお手続きできます)

注意事項

●郵送での取扱いはできません。

●15歳未満のかたや成年被後見人のかたのマイナンバーカードを法定代理人が返納する場合は、

 法定代理人の本人確認書類及び法定代理人であることが確認できるもの(成年被後見人のかたの場合は登記事項証明書)が必要となります。

 (※委任状の提出は不要です。)

●返納後に再交付を希望する場合は、有償となります。(再交付手数料1,000円)

カテゴリー