本文へ ご利用案内 Foreign Language
読み上げる
文字サイズ

子どもの落ち着きがないのですが、大丈夫でしょうか。

子どもの落ち着きがないのですが、大丈夫でしょうか。

子育てコンシェルジュからのアドバイス

1~3歳児は、周りを見て、触って、試して、経験を積んでいく時期です。


危険なことに手を出した時にはきちんと叱ることも必要ですが、「だめ」と全部否定してしまうのではなく、なぜいけないか、どうしたらよいかを教えてあげることも大切です。
例えば、「ここは、走らないでお母さんと手をつないで歩くところだよ。」と具体的に行動を示してあげれば、子どもにも伝わります。

 

くりかえし教えてもうまく伝わらない、お友達に興味がなさそうに動き回っているなど、心配なときはお気軽に相談してください。

シェアする

アドバイス検索

対象者から探す
妊娠
新生児・乳幼児
未就学児
小学生
中学生
高校生・未成年
ひとり親
発達支援
カテゴリーから探す
食事
からだ・健康
しつけ・教育
行動
あそび
関わり
発達・障がい
小・中学校
兄弟
行政
キーワード

PAGE TOP

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる
チャットボット