本文へ ご利用案内 Foreign Language
読み上げる
文字サイズ
メニュー

小・中学校

小・中学校にまつわる子育てアドバイス

子育てアドバイスサムネイル画像
年度の途中からでも特別支援学級に入れますか。
小学生
発達・障がい
小・中学校
発達支援
年度の途中からでも特別支援学級に入れますか。 学校教育課からのアドバイス 年度の途中から特別支援学級に入ることはできません。 翌年の4月からの入級に関しては、その年の就学支援委員会(5月・9月・10月)で審議し、12月までに意思決定を...
子育てアドバイスサムネイル画像
就学先はいつまでに決めればいいですか。
未就学児
小学生
小・中学校
就学先はいつまでに決めればいいですか。 学校教育課からのアドバイス 入学・入級に関しては、前年12月までに決定をお願いしています。 お子さまの大切な就学に関して、時間的余裕をもって、保護者の皆さんの意思決定ができるように、園や学校に早...
子育てアドバイスサムネイル画像
学校を見学したい場合はどのようにすればいいですか。
未就学児
小学生
小・中学校
学校を見学したい場合はどのようにすればいいですか。 学校教育課からのアドバイス まず、お子さまが通っている園や学校にご相談ください。園や学校が窓口となって対応します。
子育てアドバイスサムネイル画像
特別支援学級に入ったら、卒業までずっと特別支援学級で学ぶのですか。
小学生
中学生
発達・障がい
小・中学校
発達支援
特別支援学級に入ったら、卒業までずっと特別支援学級で学ぶのですか。 学校教育課からのアドバイス 特別支援学級に在籍のお子さまも、毎年、就学支援委員会で検討をしていますので、判断が変わることもあります。
子育てアドバイスサムネイル画像
グレーゾーンと言われている子どもが就学先を選ぶポイントはありますか。
未就学児
小学生
発達・障がい
小・中学校
発達支援
グレーゾーンと言われている子どもが就学先を選ぶポイントはありますか。 学校教育課からのアドバイス 今の、その子に必要な学びは何かということがポイントになると思います。 また、お子さまの日常生活における支援の必要度や社会生活への適応の困...
子育てアドバイスサムネイル画像
最終的に就学先を決めるのは誰ですか。
未就学児
小学生
発達・障がい
小・中学校
発達支援
最終的に就学先を決めるのは誰ですか。 学校教育課からのアドバイス 就学先は、本人・保護者の意向を最大限尊重して最終決定しますので、保護者のみなさまが決めることになります。 掛川市では、県立特別支援学校へ入学する場合は入学願出書を、特別...
子育てアドバイスサムネイル画像
就学支援委員会ってなんですか。
未就学児
小学生
発達・障がい
小・中学校
発達支援
就学支援委員会ってなんですか。 学校教育課からのアドバイス 就学支援委員会は、障がいのある幼児、児童生徒について、障がいの種類、程度に応じて適切な就学に関する支援を検討する委員会です。 審議の結果は、園・学校を通じて保護者へお伝えしま...
シェアする

アドバイス検索

対象者から探す
妊娠
新生児・乳幼児
未就学児
小学生
中学生
高校生・未成年
ひとり親
発達支援
カテゴリーから探す
食事
からだ・健康
しつけ・教育
行動
あそび
関わり
発達・障がい
小・中学校
兄弟
行政
キーワード

PAGE TOP