令和7年度 掛川市子育てと仕事の両立環境整備事業
事業内容
掛川市では、子育てと仕事が両立しやすい職場づくりを推進しています。
事業所で「職場環境を改善したいが進め方がわからない」「専門家の助言が欲しい」「子育てと仕事の両立に悩む従業員がいるが職場としてどのような環境整備をしたらよいか」等、お困りのことは社会保険労務士にお気軽にご相談ください。電話相談及び事業所訪問により支援します。
また、「自分たちの家庭ではどのような制度が該当するのか」等、従業員の方からの相談にも応じます(相談内容は秘匿します)。
事業所で「職場環境を改善したいが進め方がわからない」「専門家の助言が欲しい」「子育てと仕事の両立に悩む従業員がいるが職場としてどのような環境整備をしたらよいか」等、お困りのことは社会保険労務士にお気軽にご相談ください。電話相談及び事業所訪問により支援します。
また、「自分たちの家庭ではどのような制度が該当するのか」等、従業員の方からの相談にも応じます(相談内容は秘匿します)。
相談先
静岡県社会保険労務士会磐田支部
- 相談先は、ページ下部の「子育てと仕事の両立環境整備事業案内チラシ」をご覧ください。チラシのなかの「お問合せ先」の社会保険労務士に、お気軽にご相談ください。
- 「掛川市で実施する子育てと仕事の両立環境整備事業」の相談であることを伝えてください。
- 本事業は、掛川市から委託を受けた静岡県社会保険労務士会磐田支部が実施します。
- 事業に関する質問等は、掛川市こども政策課(0537-21-1211)にお問合せください。
費用
無料
(注)子育てと仕事の両立環境整備に関する相談に限ります。
相談受付期間
令和7年8月1日(金)から令和8年2月27日(金)まで