掛川市市民チャレンジ公募事業「柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり」事業の参加者を募集中です!
令和7年度掛川市市民チャレンジ公募事業である「柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり」事業が始まります。
この事業は、柔道の精神を基盤としながら、多様な背景を持つ人々が助け合い尊重し合える場の提供と柔道、食育、木育、防災活動を通じたインクルーシブな体験の場を提供する事業です。
現在、参加者を募集しています!
「柔道の精神」
精力善用:自身の能力を最大限に活用すること
自他共栄:他者と共に栄えること
事業概要
1.事業メニュー
(1)木育:ヒノキのおにぎりづくりワークショップ
・開催日時 2025年11月2日(日)10:00~12:00
・会場 551ホール(掛川市下土方1152)
(2)食育:野菜の収穫体験とその野菜を調理して味わう体験
・開催日時 2025年11月29日(土)10:00~12:00
・会場 倉真地区
(3)防災:防災カードづくりと防災カードゲーム体験
・開催日時 2026年1月17日(土)10:00~13:00
・会場 551ホール(掛川市下土方1152)
(4)柔道:柔道体験+α
・開催日時 2026年2月開催予定 10:00~12:00
・会場 551ホール(掛川市下土方1152)
2.定員
各回20人(年齢、性別、国籍、障がいの有無問わず、だれでも参加できます!)
3.参加費
各回500円(大人、子ども同額)
4.申し込み方法
以下の内容を記載のうえ、メールでお申し込みください。
・名前/ふりがな
・年齢
・電話番号
・参加希望のイベント名(例:木育など)
申し込み先メールアドレス shinyukan.judo@gmail.com
5.チラシダウンロード
詳しくは以下のリンクからチラシをご覧ください。
柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり参加者募集チラシ (PDF 1.6MB)
6.申し込み/問い合わせ先
掛川市柔道クラブ 心結館(しんゆうかん) ウチダ
■電話:080-6599-4161
■mail:shinyukan.judo@gmail.com
※本事業に関するお問い合わせは、掛川市柔道クラブ心結館までお願いいたします。