| 市内の主な官公署等 | |||
| (1)市 関 係 | |||
| 名 称 | 所 在 地 | 電話(市外局番0537) | |
| 市 役 所 | 長谷一丁目1番地の1 | 21-1111 | |
| 市 役 所 大 東 支 所 | 三俣620番地 | 72-1111 | |
| 市 役 所 大 須 賀 支 所 | 西大渕100番地 | 48-1000 | |
| 市 役 所 出 張 所 | 連雀1番地の5 | 21-1199 | |
| 徳 育 保 健 センター | 御所原61番地 | 23-8111 | |
| 大 東 保 健 福 祉 センター | 三俣620番地 | ※(23-8111) | |
| 大 須 賀 保 健 センター | 西大渕153番地 | ※(23-8111) | |
| 西 部 ふ く し あ | 下垂木1270番地の2 | 29-5977 | |
| 東 部 ふ く し あ | 薗ヶ谷881番地の1 | 61-2900 | |
| 中 部 ふ く し あ | 杉谷南一丁目1番地の30 | 28-9713 | |
| 南 部 大 須 賀 ふ く し あ | 西大渕100番地 | 48-1007 | |
| 南 部 大 東 ふ く し あ | 三俣620番地 | 72-1116 | |
| 衛 生 センター 生物循環パビリオン | 長谷一丁目1番地の4 | 24-8888 | |
| 浄 化 センター 水質保全パビリオン | 長谷一丁目1番地の2 | 21-1170 | |
| 大 東 浄 化 センター | 国安2766番地の24 | 72-5111 | |
| 大 須 賀 浄 化 センター | 沖之須2700番地の1 | 48-7676 | |
| 水 道 事 業 所 | 逆川422番地の1 | 27-0711 | |
| 環 境 資 源 ギャラリー | 満水2319番地 | 23-2273 | |
| 消 防 本 部 中 央 署 | 掛川1102番地の2 | 21-0119 | |
| 消 防 本 部 西 分 署 | 富部175番地の3 | 23-0119 | |
| 消 防 本 部 南 消 防 署 | 大渕14273番地 | 48-0119 | |
| 給 食 文 化 苑 こうようの丘 | 光陽211番地の1 | 62-1050 | |
| さ か が わ 給 食 センター | 逆川653番地の15 | 25-6888 | |
| 大 東 学 校 給 食 センター | 大坂4552番地の5 | 72-2504 | |
| 大 須 賀 学 校 給 食 センター | 西大渕168番地 | 48-3427 | |
| 道 の 駅 掛 川 物 産 販 売 所 | 八坂882番地の1 | 27-2600 | |
| サ ン サ ン ファ ー ム | 大渕1456番地の312 | 48-6368 | |
| 遠 州 南 部 とうもんの里 | 山崎233番地 | 48-0045 | |
| 《 教育施設 》 | |||
| 生 涯 学 習 センター | 御所原17番1号 | 24-7777 | |
| 美 感 ホール | 亀の甲一丁目13番7号 | 23-6543 | |
| 文 化 会 館 シオーネ | 大坂7373番地 | 72-1234 | |
| 大 東 北 公 民 館 | 下土方267番地の1 | 74-2200 | |
| 大 須 賀 中 央 公 民 館 | 西大渕145番地 | 48-1015 | |
| プ ラ ザ 大 須 賀 | 西大渕4334番地 | 48-0190 | |
| 市 教 育 センター | 三俣620番地 | 72-1343 | |
| 中 央 図 書 館 | 掛川1148番地の1 | 24-5921 | |
| 大 東 図 書 館 | 大坂7152番地 | 72-1143 | |
| 大 須 賀 図 書 館 | 西大渕63番地の2 | 48-5269 | |
| 掛 川 城 天 守 閣 ・ 御 殿 | 掛川1138番地の24 | 22-1146 | |
| 二 の 丸 美 術 館 | 掛川1142番地の1 | 62-2061 | |
| 二 の 丸 茶 室 | 掛川1138番地の24 | 23-1199 | |
| 竹 の 丸 | 掛川1200番地の1 | 22-2112 | |
| 掛 川 市 ステンドグラス美術館 | 掛川1140番地の1 | 29-5680 | |
| 清 水 邸 庭 園 | 西大渕5298番地の2 | 48-6456 | |
| 吉 岡 彌 生 記 念 館 | 下土方474番地 | 74-5566 | |
| 大 須 賀 歴 史 民 俗 資 料 館 | 大渕6881番地の2 | 48-6522 | |
| 森 林 果 樹 公 園 | 下俣1番地の90 | 23-8102 | |
| 22世紀の丘公園コミュニティーセンター たまり~な | 満水1652番地 | 24-2722 | |
| 注:※印の施設は施設管理者が常駐していないため、( )内に問合せ先の番号を記載 | |||
| 名 称 | 所 在 地 | 電話(市外局番0537) | |
| 《 スポーツ施設等 》 | |||
| い こ い の 広 場 | 細谷1686番地 | 26-0303 | |
| 安 養 寺 運 動 公 園 | 淡陽116番地 | 23-6644 | |
| 下 垂 木 多 目 的 広 場 | 下垂木2243番地の1 | (22-5553) | |
| 大東ビーチスポーツ公園運動場 | 千浜8572番地の3 | 72-1132 | |
| 大 東 総 合 運 動 場 | 国安3300番地の1 | 72-5392 | |
| 大 東 プール | 国安3300番地の3 | 72-1132 | |
| 大 東 北 運 動 場 | 下土方407番地 | 74-4430 | |
| 大 須 賀 運 動 場 | 西大渕6220番地の1 | ※48-5269(72-1132) | |
| 東遠カルチャーパーク総合体育館 さんりーな | 大池2250番地 | 22-5553 | |
| 南体育館 し~すぽ | 大渕14234番地の1 | 28-8710 | |
| 掛 川 海 洋 センター・体育館 | 大池2192番地 | 24-6384 | |
| 大 東 海 洋 センター | 国安2808番地の15 | 22-5553 | |
| 大 須 賀 海 洋 センタープール | 沖之須1924番地の1 | 48-3333 | |
| こ ど も の 森 | 大池2199番地 | ※24-6384(22-5553) | |
| 明 ヶ 島 キャンプ場 | 炭焼33番地の2 | 25-2052 | |
| な ら こ こ の 里 | 居尻179番地 | 25-2055 | |
| な ら こ こ の 湯 | 居尻179番地 | 20-3030 | |
| 大 東 温 泉 シートピア | 国安2808番地の2 | 72-1126 | |
| 《 福祉施設 》 | |||
| 総 合 福 祉 センター | 掛川910番地の1 | 22-8795 | |
| ファミリー・サポート・センター | 長谷一丁目1番地の1 | 21-1140 | |
| 大 東 児 童 館 | 三俣620番地 | 72-7830 | |
| 大 須 賀 児 童 館 | 西大渕150番地 | 48-5531 | |
| 老 人 福 祉 センター 山 王 荘 | 大坂2443番地 | 72-5370 | |
| 大 須 賀 老 人 福 祉 センター | 西大渕150番地 | 48-5531 | |
| 養護老人ホーム き き ょ う 荘 | 水垂479番地の1 | 24-0868 | |
| 小 笠 老 人 ホーム | 大坂4161番地 | 72-2350 | |
| つ く し 会 館 | 長谷433番地 | 22-6430 | |
| 千 浜 会 館 | 千浜4069番地 | 72-5588 | |
| 浜 野 会 館 | 浜野556番地 | 72-3301 | |
| 睦 三 会 館 | 中5989番地の1 | 74-3970 | |
| 掛 川 医 療 センター | 御所原61番地 | 23-2251 | |
| 社 会 福 祉 協 議 会 | 掛川910番地の1 | 22-1294 | |
| 社 会 福 祉 協 議 会 大東支所 | 三俣620番地 | 72-1135 | |
| 社 会 福 祉 協 議 会 大須賀支所 | 西大渕150番地 | 48-5531 | |
| 掛川市シルバー人材センター | 掛川910番地の1 | 22-0088 | |
| シルバー人材センター南部事務所 | 大坂2443番地 | 72-1660 | |
| 《 地区まちづくり協議会の活動拠点》 | |||
| まちづくり協議会名 (施設名称) | |||
| 掛川第一・第二 地区 (第一小地域生涯学習センター) | 掛川1108番地の1 | 24-7530 | |
| 掛 川 第 三 地区 (中央小地域生涯学習センター) | 下俣80番地 | 24-6913 | |
| 掛 川 第 四 地区 (城西区公会堂) | 城西一丁目6番地の5 | 24-3944 | |
| 掛 川 第 五 地区 (掛川第五地域生涯学習センター) | 大池438番地の1 | 22-4900 | |
| 南 郷 地区 (南郷地域生涯学習センター) | 上張192番地の1 | 23-0324 |