ファミリー・サポート・センター
就労などの社会参加と子育てとの両立をはかるとともに、子どもが健やかに育つ環境づくりを支援するため、育児の援助をしてほしいかた(依頼会員)と育児の援助をしていただけるかた(提供会員)が会員となり、会員同士が一時的・短期的な育児の相互援助活動を行う制度です。
会員の条件
依頼会員(育児の応援をしてほしいかた)
- 掛川市または菊川市に在住のかたで、0歳から小学校6年生までの子どもがいるかた
提供会員(子育ての応援をしていただけるかた)
- 掛川市または菊川市に在住のかたで、自宅で子どもの預かりまたは送迎等ができるかた
- 乳幼児および児童の保育に熱意をお持ちで健康なかた
- 社会参加をしてみたいと思っているかた
注 特に資格はなくてもかまいませんが、事前に24時間程度の講習を受講していただきます。
活動内容
- 保育園や幼稚園開始時刻前または終了時に子どもを預かること
- 保育園や幼稚園までの送迎を行うこと
- 学校の放課後に子供を預かること
- 習い事の送迎
- その他、センターが認める範囲内の援助
利用料金
依頼会員が提供会員に直接支払います。
曜日等 | 時刻 | 報酬 |
---|---|---|
平日 | 午前7時から午後7時まで | 1時間あたり600円 |
平日 | 上記以外の時間 | 1時間あたり700円 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始 | 午前7時から午後7時まで | 1時間あたり700円 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始 | 上記以外の時間 | 1時間あたり800円 |
注 おやつ代や送迎時の交通費等は別途かかります。
登録方法
依頼会員(育児の応援をしてほしいかた)
ファミリー・サポート・センターの事業内容についての説明を受け、理解していただいたうえで登録手続きをしていただきます。登録手続きは、掛川市役所こども政策課内、大東支所、大須賀支所、菊川市役所子育て応援課で行えます。
手続きには下記のものが必要です。
手続きには下記のものが必要です。
- 入会するかたの顔写真(大きさは問わない)
- 入会する方及び子どもの本人確認書類(マイナンバーカード等 住所・氏名・生年月日が確認できるもの)
提供会員(子育ての応援をしていただけるかた)
入会方法は、依頼会員と同様の手続きを行いますが、ファミリー・サポート・センターが実施する講習会(24時間程度)を受講し修了していただいたあと、活動をしていただきます。講習会は年2回の実施を予定しています。開催日程や申し込み方法は、市の広報等でお知らせします。
★ファミサポ 防災マニュアルを改訂しました!
詳しくは添付ファイルを御確認ください。
窓口
掛川市ファミリー・サポート・センター
こども政策課 こども政策係 電話:0537-21-1211
こども政策課 こども政策係 電話:0537-21-1211
申請書ダウンロード
ファミサポだより
提供会員向け講習会
子育ての応援をしてくださるかた(提供会員)のための講習会を開催します。
注)提供会員の活動をするためには下記の講習会をすべて受けていただく必要があります。(年2回実施)
注)提供会員の活動をするためには下記の講習会をすべて受けていただく必要があります。(年2回実施)
シェアする
お知らせ
2025年7月18日
掛川児童交流館 夏まつりおしらせ
2025年7月18日
交流館だより8月号
2025年7月18日
大須賀児童館おたより8月号
2025年7月17日
こりすのテーブル(智光こども園)おたより8月号
2025年7月16日
はなえみ 小麦粉粘土
2025年7月16日
※大東児童館 ぱんだくらぶ
2025年7月16日
きしゃぽっぽ(掛川中央幼保園)おたより8月号
2025年7月16日
パンダひろば お休み
ニュース
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
イベント
2025年7月16日
はなえみ 小麦粉粘土
2025年7月16日
※大東児童館 ぱんだくらぶ
2025年7月16日
パンダひろば うさぎちゃんの日(防災訓練)
2025年7月16日
パンダひろば うさぎちゃんの日
2025年7月16日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年7月12日
交流館 おはなしの木
2025年7月12日
※交流館 ふたごの日
2025年7月12日
※交流館 世界に1つのお箸を作ろう
おたより
2025年7月18日
掛川児童交流館 夏まつりおしらせ
2025年7月18日
交流館だより8月号
2025年7月18日
大須賀児童館おたより8月号
2025年7月17日
こりすのテーブル(智光こども園)おたより8月号
2025年7月16日
きしゃぽっぽ(掛川中央幼保園)おたより8月号
2025年7月15日
大東児童館おたより8月号
2025年7月15日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより8月号
2025年7月15日