「子育てに優しい事業所」を認定します。
掛川市では、子育てと仕事の両立環境整備に積極的に取り組む事業所を「子育てに優しい事業所」として認定します。認定事業所には認定証を交付し、市ホームページへの事業所名掲載や、積極的な取り組みを紹介するなど、ワーク・ライフ・バランスの一層の発展を支援します。
子育てに優しい事業所通信
令和6年度「子育てに優しい事業所」を認定しました!
令和6年度「子育てに優しい事業所」として、5事業所(新規4、区分変更1)を認定し、9事業所の認定を更新しました。
令和7年2月17日に新規認定事業所及び区分変更対象事業所への認定証交付式を開催しました。
令和7年2月17日に新規認定事業所及び区分変更対象事業所への認定証交付式を開催しました。
<令和6年度認定事業所>
認定No. | 事業所名 |
---|---|
47 | JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社 掛川工場 |
48 | 社会福祉法人 大東福祉会 |
49 | 富国生命保険相互会社 掛川営業所 |
50 | 株式会社ホンダモビリティ中部 掛川細田店 |
認定No. | 事業所名 |
---|---|
17 | 佐々木製茶株式会社 |
認定No. | 事業所名 |
---|---|
21 | 株式会社 若杉組 |
22 | 株式会社 藤本組 |
23 | 日東工業株式会社 掛川工場 |
24 | 株式会社 キャタラー |
27 | 掛川市役所 |
28 | 株式会社 グッドスタイル カンパニー |
37 | KODOMOLOGY 株式会社 |
38 | NECプラットフォームズ株式会社 |
39 | スルガ銀行株式会社 掛川支店 |
認定事業所一覧(令和7年2月17日現在)
認定No. | 事業所名 | 所在地 | 認定日 (更新日) |
業種 |
---|---|---|---|---|
1 | 神誠会館さくらぎ | 富部139-1 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
サービス業 |
2 | ハウスギャバン東海工場 | 大渕1400番地 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
3 | クオリテックファーマ株式会社静岡工場 | 上土方工業団地29-27 | 平成30年月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
5 | 松浦梱包輸送 株式会社 | 梅橋351-1 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
運輸業 |
6 | 株式会社 藤原加工 | 西大渕6408-115 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
7 | 三笠運輸株式会社 | 成滝340番地の1 | >平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
運輸業 |
8 | 株式会社川島組 | 二瀬川4番1号 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
建設業 |
9 | 掛川市農業協同組合 | 千羽100番地の1 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
サービス業 |
11 | 株式会社ラプラタ産業 | 亀の甲2丁目14-11 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
12 | ユニ・チャームプロダクツ株式会社静岡工場 | 篠場5番地6 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
13 | 税理士法人 掛川市総合会計事務所 | 上張202番地 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
税理士業務 |
14 | オールスタッフ株式会社 | 細田300 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
卸売・小売業 |
15 | 東海工業 株式会社 | 海戸460 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
16 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | 菖蒲ヶ池100番地 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
17 | 佐々木製茶 | 上内田350番地 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
18 | 島田掛川信用金庫 | 亀の甲二丁目203番地 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
金融・保険業 |
19 | トリンプインターナショナルジャパン株式会社 | 上土方工業団地29-5 | 平成30年1月19日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
20 | 株式会社榛葉鉄工所 | 本所650番地 | 平成31年3月1日 (令和4年2月21日) |
製造業 |
21 | 株式会社 若杉組 | 千浜6141番地 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
建設業 |
22 | 株式会社 藤本組 | 高田149番地の1 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
建設業 |
23 | 日東工業株式会社 掛川工場 | 領家字轟630番地 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
製造業 |
24 | 株式会社 キャタラー | 千浜7800番地 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
製造業 |
25 | 株式会社 掛川自動車学校 | 大池655 | 平成31年3月1日 (令和6年2月16日) |
サービス業 |
26 | 株式会社 エルピースタッフ静岡本社 | 亀の甲1-15-4 | 平成31年3月1日 (令和4年2月21日) |
サービス業 |
27 | 掛川市役所 | 長谷一丁目1番地の1 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
官公署 |
28 | 株式会社 グッドスタイル カンパニー | 宮脇248-1 | 平成31年3月1日 (令和7年1月21日) |
サービス業 |
29 | 株式会社 中遠熱処理技研 | 薗ケ谷840-1 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
30 | 株式会社静岡銀行 掛川支店 | 中央1丁目22番地の10 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
金融・保険業 |
31 | 三井住友海上エイジェンシー・サービス株式会社) | 塩町7-3 トリイビルⅡ2F | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
金融・保険業 |
32 | タップ株式会社 | 掛川10 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
医療・福祉 |
33 | 武州総合サービス静岡株式会社 静岡営業所 | 長谷1384番地の12 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
運輸業 |
34 | 中部電力パワーグリット株式会社 掛川支社 | 中央1丁目5-8 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
医療・福祉 |
35 | 株式会社 藤田鉄工所 | 塩町1番地の1 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
製造業 |
36 | 掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター | 菖蒲ヶ池1番地の1 | 令和2年2月20日 (令和5年2月15日) |
医療・福祉 |
37 | 株式会社 キャタラー | 下俣762-1カンガルーム内 | 令和4年2月21日 (令和7年1月21日) |
医療・福祉 |
38 | NECプラットフォームズ 株式会社 | 下俣800番地 | 令和4年2月21日 (令和7年1月21日) |
製造業 |
39 | スルガ銀行株式会社 掛川支店 | 亀の甲6番3号 | 令和4年2月21日 (令和7年1月21日) |
金融・保険業 |
40 | 株式会社 三善 | 葛川1096番地の1 |
令和5年2月15日 |
卸売・小売業 |
41 | 第一生命保険 株式会社 | 中央1丁目22番地の1 オオハシビル2F |
令和5年2月15日 | 金融・保険業 |
42 | 株式会社 梅木屋 | 駅前5丁目12番地の102 |
令和5年2月15日 |
卸売・小売業 |
43 | 株式会社 桑髙工業所 | 掛川市下垂木2328-2 |
令和6年2月16日 |
自動車販売・保険業 |
44 | 中遠ガス 株式会社 | 掛川市中央1-18-1 |
令和6年2月16日 |
電気・ガス業 |
45 | 静岡県労働金庫 掛川支店 | 掛川市中央2-5-6 |
令和6年2月16日 |
金融・保険業 |
46 | トキコシステムソリューションズ株式会社 静岡事業所 | 掛川市淡陽13 |
令和6年2月16日 |
製造業 |
47 | JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社 掛川工場 | 掛川市菖蒲ヶ池101 |
令和7年1月21日 |
製造業 |
48 | 社会福祉法人_大東福祉会 | 掛川市下土方3584-1 |
令和7年1月21日 |
医療・福祉 |
49 | 富国生命保険相互会社 掛川営業所 | 掛川市中央高町85 |
令和7年1月21日 |
金融・保険業 |
50 | 株式会社 ホンダモビリティ中部_掛川細田店 | 掛川市細田196-1 |
令和7年1月21日 |
卸売・小売業 |
※各事業所のリンクから事業概要や取り組み内容が確認できます
認定の要件は?
以下の要件に適合する事業所を、掛川市子育てに優しい事業所として認定します。
- 子育てに関する支援制度が整備されていること。
- 子育てに関する支援制度を利用しやすい職場づくりに取り組んでいること。
- 職場環境の改善を推進していること。
- 申請時に掛川市内に住所を有していること。
- 市税の滞納がないこと。
など。
注:具体的な審査項目については、下記の「子育てに優しい事業所認定チェックシート」をご覧ください。
申請の流れ
申請方法
申請書に必要事項を記入し、認定チェックシート、会社の概要がわかる資料を添付し、こども希望部こども政策課に提出してください。
募集期間
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年12月20日(金曜日)
審査・認定の方法
- 申請書類提出後、社会保険労務士が訪問(またはリモート)し、取組内容について書類及び内容審査(ヒアリング)を行います。
(注)内容審査は、掛川市から委託を受けた社会保険労務士が行います。 - 内容審査の結果を認定審査会に諮り、認定の可否を決定します。
- 認定を受けた事業所に、認定証を交付します(有効期間3年)。
認定を受けた事業所は・・・
所在地や代表者の変更、または取組内容の変更など、申請の内容に変更が生じた場合は、変更届出書を提出してください。
認定事業所になると?
- イメージアップ
- PR効果(ロゴマークを自社の名刺等にご活用ください)
- 認定後のフォローアップ
希望に応じて専門家(社会保険労務士)の助言や支援を受けられます(無料)。
子育てに優しい取り組みをしている10人未満の事業所への登録制度拡充!
市では子育ての支援制度が整備されていない、けれど子育てがしやすい職場づくりをしている従業員数10人未満の事業所を「子育てに優しい事業所」として登録できる制度を拡充しました。
認定要件は、
- 子育てしやすい職場づくりに取り組んでいること。
- 職場環境の改善を推進していること。
- 申請時に掛川市内に住所を有していること。
- 市税に滞納がないこと。 など
申請方法、募集期間、審査の方法などは、子育てに優しい事業所認定と同様です。
カテゴリー
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日