令和6年度三つ子の魂を育てる講演会
「どうしてこんなことをするの?」お子さんの行動に悩むことはありませんか?
子どもの行動のなぜを知ることで、子育てが「楽」に楽しくなるコツをお伝えします。
子どもの行動のなぜを知ることで、子育てが「楽」に楽しくなるコツをお伝えします。
講師
中垣 真通(なかがき まさみち)さん
臨床心理士・公認心理師 子どもの虹情報研修センター研修部 研修部長
開催日時
令和6年10月26日(土)
10時から11時30分まで(受付は9時30分から)
会場
徳育保健センター(掛川市御所原9番28号)
対象
市内在住の就学前のお子さんをもつ保護者など100人
*子ども同伴での参加不可
申込み
申込みは令和6年度三つ子の魂を育てる講演会申込みフォームからお願いいたします。
*9月9日(月)から申込み開始。定員に達し次第、受付終了。
託児について
対象:生後3か月~就学前のお子さん 先着15人程度
*託児希望の方は電話(徳育保健センター0537‐23‐8111)にて予約 ※申込順
チラシ
施設案内
シェアする
お知らせ
2025年1月23日
大須賀児童館おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより1月号
2025年1月23日
大東児童館おたより2月号
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
2025年1月22日
おおさか 記念製作
2025年1月22日
おおさか おひな様製作
2025年1月22日
※おおさか 1歳ばなな 0歳児いちごサークル
ニュース
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
2024年10月16日
※交流館 こどもクラブ
2024年10月3日
こども・若者の皆さんの思い・考えを教えてください!~こどもの居場所編~
2024年9月24日
掛川市こども計画 表紙デザイン募集
2024年9月17日
※交流館 こどもクラブ
2024年8月14日
※交流館 こどもクラブ
イベント
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
2025年1月22日
おおさか 記念製作
2025年1月22日
おおさか おひな様製作
2025年1月22日
※おおさか 1歳ばなな 0歳児いちごサークル
2025年1月22日
※おおさか 2歳ももサークル
2025年1月22日
※あいあい 消防署へ行こう!
2025年1月22日
※あいあい 肩こり腰痛予防ストレッチ
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
おたより
2025年1月23日
大須賀児童館おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより1月号
2025年1月23日
大東児童館おたより2月号
2025年1月17日
つくしなかよし広場おたより2月号
2025年1月17日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより3月号
2025年1月17日
パンダひろばおたより2月号
2025年1月17日