掛川市こども計画に係る調査の実施について
「こどもまんなか社会」の実現に向け、こども基本法に基づくこども大綱を勘案しながら、掛川市こども計画を令和6年度に策定します。
本年度は計画策定の基礎資料作成のため、こどもや子育て家庭、若者など市民の意識と生活環境、子育てサービスの利用状況等を把握する実態調査等を行います。
調査の対象となる方は回答の御協力をお願いいたします。
本年度は計画策定の基礎資料作成のため、こどもや子育て家庭、若者など市民の意識と生活環境、子育てサービスの利用状況等を把握する実態調査等を行います。
調査の対象となる方は回答の御協力をお願いいたします。
未就学児の保護者の方
以下の対象者に調査票の回答依頼通知が郵送にて届きます。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
対象
0~5歳(令和5年4月1日現在)の保護者 1,500名(無作為抽出)
回答期間
令和6年2月29日(木)まで
回答フォーム
小学1~3年生の保護者の方
以下の対象者に調査票の回答依頼通知を学校配布します。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
対象
小学1~3年生の保護者 全員
回答期間
令和6年2月25日(日)まで
回答フォーム
小学5年生、中学2年生の方
学校からアンケートの紙が配られます。
紙に書かれているIDとパスワードを使って回答してください。
紙に書かれているIDとパスワードを使って回答してください。
対象
小学5年生、中学2年生 全員
回答期間
令和6年2月25日(日)まで
回答フォーム
小学5年生、中学2年生の保護者の方
以下の対象者に調査票の回答依頼通知を学校配布します。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
※お子さんと保護者の方のIDとパスワードは同じです。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
※お子さんと保護者の方のIDとパスワードは同じです。
対象
小学5年生、中学2年生の保護者 全員
回答期間
令和6年2月25日(日)まで
回答フォーム
16~39歳の方
以下の対象者に調査票の回答依頼通知が郵送にて届きます。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
通知文に記載のIDとパスワードを使用して回答をお願いします。
対象
16~39歳(令和6年1月1日現在)の方 1,500名(無作為抽出)
回答期間
令和6年2月29日(木)まで
回答フォーム
シェアする
お知らせ
2025年7月12日
交流館 おはなしの木
2025年7月12日
※交流館 ふたごの日
2025年7月12日
※交流館 世界に1つのお箸を作ろう
2025年7月12日
※交流館 親子パン作り教室
2025年7月12日
※交流館 にこにこたまご
2025年7月12日
交流館 おもちゃ病院
2025年7月11日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより8月号
2025年7月10日
おおさか 園見学の日
ニュース
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
イベント
2025年7月12日
交流館 おはなしの木
2025年7月12日
※交流館 ふたごの日
2025年7月12日
※交流館 世界に1つのお箸を作ろう
2025年7月12日
※交流館 親子パン作り教室
2025年7月12日
※交流館 にこにこたまご
2025年7月12日
交流館 おもちゃ病院
2025年7月10日
おおさか 園見学の日
2025年7月10日
※交流館 こどもクラブ
おたより
2025年7月11日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより8月号
2025年7月9日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより8月号
2025年7月9日
こあら(こども広場あんり)おたより8月号
2025年7月9日
上内田にこにこひろばおたより7月号
2025年7月7日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより8月号
2025年7月7日
パンダひろばおたより7月号
2025年7月3日
つくしなかよし広場おたより8月号
2025年7月1日