児童手当の受給資格消滅
児童手当を受給しているかたが次の事項のいずれかに該当したとき、児童手当の受給資格消滅の手続きが必要になります。
- 受給者が日本国内に住所を有しなくなった
- 受給者が他の市町村(特別区含む)に転出した
- 受給者が児童と別居することとなった(単身赴任の場合を除く)
- 未成年後見人ではなくなった
- 父母指定者でなくなった
- 児童について、次の事実が生じた
- 死亡した
- 監護しなくなった
- 生計を同じくしなくなった
- 生計を維持しなくなった
- 日本国内に住所を有しなくなった
- 里親等への委託または児童福祉施設等への入所
- 受給者が公務員となった
必要なもの
- 受給事由消滅届(窓口で配布しています)
注 その他、必要に応じて提出いただく書類があります。
提出時期
上記の事実の生じたとき。
受給事由消滅届の提出が遅れて、児童手当の支払超過分が生じたときは返還していただきます。
受給事由消滅届の提出が遅れて、児童手当の支払超過分が生じたときは返還していただきます。
受付窓口
こども政策課 こども家庭給付係
大東支所・大須賀支所でも受け付けております。
大東支所・大須賀支所でも受け付けております。
電子申請について
この手続きは電子申請でも受け付けています。
お手続きは、こちらからできます。
その他
- 受給事由消滅届提出後おおむね2カ月以内に、支給事由消滅通知書を郵送します。
- 児童手当の支給対象の児童のすべてが年齢要件に該当しなくなった場合や受給者が市外へ転出したときなど、住民票などの公簿で確認できるものは、届出がなくても支給事由消滅通知書を郵送します。
シェアする
お知らせ
2025年10月29日
上内田にこにこひろばおたより11月号
2025年10月29日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより11月号
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり」参加者募集中!
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「ことばと発達の相談会」予約受付中!
2025年10月29日
ちびっこ館だより11月号
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 「出張のびる~む」
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 誕生会(10・11月生まれ)
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 親子でリズム遊び
ニュース
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり」参加者募集中!
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「ことばと発達の相談会」予約受付中!
2025年10月23日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年10月23日
こどもの学習スペース
2025年10月21日
こりすのテーブル 智光こども園の園庭で遊ぼう!
2025年9月26日
子育てガイドブック
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
イベント
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「柔道を起点としたインクルーシブな居場所づくり」参加者募集中!
2025年10月29日
掛川市市民チャレンジ公募事業 「ことばと発達の相談会」予約受付中!
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 「出張のびる~む」
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 誕生会(10・11月生まれ)
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 親子でリズム遊び
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 絵本を楽しもう
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 作って遊ぼう
2025年10月29日
上内田にこにこひろば 小麦粉粘土であそぼう
おたより
2025年10月29日
上内田にこにこひろばおたより11月号
2025年10月29日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより11月号
2025年10月29日
ちびっこ館だより11月号
2025年10月27日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより11月号
2025年10月27日
大東児童館おたより11月号
2025年10月27日
大須賀児童館おたより11月号
2025年10月24日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより11月号
2025年10月24日

