母子健康手帳交付
妊娠おめでとうございます。
掛川市では安心して出産を迎え、子育て生活へつながることができるよう、妊娠届出時に保健師がお話をうかがいながら、母子健康手帳をお渡ししています。
交付当日は、手続きや面談に1時間程度かかります。そのため、予約制とさせていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
掛川市では安心して出産を迎え、子育て生活へつながることができるよう、妊娠届出時に保健師がお話をうかがいながら、母子健康手帳をお渡ししています。
交付当日は、手続きや面談に1時間程度かかります。そのため、予約制とさせていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
1.予約方法について
お申し込みはこちらから前日までにお願いします。
2.交付場所・日時
徳育保健センター(掛川市御所原9-28)
毎週月曜日から金曜日(12月29日から1月3日及び祝日を除く)
午前9時から午後4時の予約された時間
毎週月曜日から金曜日(12月29日から1月3日及び祝日を除く)
午前9時から午後4時の予約された時間
3.持ち物
- 妊娠届出書(産科医療機関の医師が証明したもの)
- 個人番号がわかるもの(マイナンバーカード、通知カード等)
- 写真のついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
4.届出人
妊娠された方と直接お会いして、体調確認や書類の説明をします。又、出産応援ギフトの給付に関する申請のご案内をさせていただきますので、原則、妊婦さん本人の来所をお願いしています。
体調不良など、来所が困難な場合は、ご家族の来所でも対応いたします。その際には、後日改めて、電話や来所・訪問などで妊婦さんと直接お話をさせていただく必要がありますのでご了承ください。
<ご家族の方が代理で来所される場合の持ち物>
- 妊娠届出書(産科医療機関の医師が証明したもの)
- 妊婦さんの写真がついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
- 代理の方の写真がついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
- 妊婦さん本人が記入した問診票(問診票は下記からダウンロードしたものを印刷して、ご記入をお願いいたします)
5.妊産婦健康診査の助成について
掛川市では、母子健康手帳交付時に妊娠週数に応じて妊産婦健康診査受診票も交付します。この受診票を指定医療機関に提出することで、妊産婦健康診査・検査でかかる費用のうち、一定額を公費で助成します。
(注意)妊産婦健康診査受診票を交付できるのは、掛川市に住民票のある方のみです。
お知らせ
母子健康手帳は1回のみの発行で、永久保存です。大切にしましょう。
母子健康手帳は、我が子の成長の記録であると共に、各予防接種の記録でもあります。小・中学校それ以上になって接種したものについても、必ず記録をしておきましょう。
母子健康手帳は、我が子の成長の記録であると共に、各予防接種の記録でもあります。小・中学校それ以上になって接種したものについても、必ず記録をしておきましょう。
市外へ転出されるかた
掛川市が交付した妊産婦健康診査受診票は、転出日から使用できません。転出先の市町村で、新たな受診票と交換してください。
市内へ転入されたかた
前住所地の妊産婦健康診査受診票と掛川市の妊産婦健康診査受診票を差し替えますので、徳育保健センターで手続きをしてください。母子健康手帳は前住所地で交付されたものを使用できます。
持ち物・・・前住所地の妊産婦健康診査受診票、母子健康手帳、認印(シャチハタは除く)
持ち物・・・前住所地の妊産婦健康診査受診票、母子健康手帳、認印(シャチハタは除く)
施設案内
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日