妊産婦健康診査受診票等が使用できなかった方へ
里帰り出産等(国内に限る)で県外の医療機関受診のため妊産婦健康診査受診票等が使用できなかったかたを対象に、健診費を助成(払い戻し)します。
対象
掛川市に住民票があり、県外(国内)の医療機関で妊産婦健康診査等を受けたため、受診票が使用できなかったかた。
助成を受けるには
下記の必要書類をそろえて、徳育保健センターで払い戻しの手続きをしてください。
- 妊産婦健康診査等の受診料助成申請書(徳育保健センター窓口で記入。ダウンロードも可)
- 医療機関発行の妊産婦健診等領収書
- 未使用の妊婦健康診査受診票・新生児聴覚スクリーニング検査受診票、医療機関等の結果が記入された産婦健康診査受診票
- 母子健康手帳(領収書の日付と同日の健診年月日が記載されているもの)
- 本人名義の通帳
申請期間
出産または流産をした日から6カ月以内
申請窓口
徳育保健センター
前住所地で妊産婦健康診査受診票等を使用せずに掛川市に転入した場合の届け出について
前住地の妊産婦健康診査受診票と掛川市の妊産婦健康診査受診票を差し替えますので、徳育保健センターで手続きをしてください。
持ち物
前住地の妊産婦健康診査受診票、母子健康手帳
申請書ダウンロード
施設案内
シェアする
お知らせ
2025年1月23日
大須賀児童館おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより1月号
2025年1月23日
大東児童館おたより2月号
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
2025年1月22日
おおさか 記念製作
2025年1月22日
おおさか おひな様製作
2025年1月22日
※おおさか 1歳ばなな 0歳児いちごサークル
ニュース
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
2024年10月16日
※交流館 こどもクラブ
2024年10月3日
こども・若者の皆さんの思い・考えを教えてください!~こどもの居場所編~
2024年9月24日
掛川市こども計画 表紙デザイン募集
2024年9月17日
※交流館 こどもクラブ
2024年8月14日
※交流館 こどもクラブ
イベント
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
2025年1月22日
おおさか 記念製作
2025年1月22日
おおさか おひな様製作
2025年1月22日
※おおさか 1歳ばなな 0歳児いちごサークル
2025年1月22日
※おおさか 2歳ももサークル
2025年1月22日
※あいあい 消防署へ行こう!
2025年1月22日
※あいあい 肩こり腰痛予防ストレッチ
2025年1月22日
あいあい 赤ちゃんの日
おたより
2025年1月23日
大須賀児童館おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより2月号
2025年1月23日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより1月号
2025年1月23日
大東児童館おたより2月号
2025年1月17日
つくしなかよし広場おたより2月号
2025年1月17日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより3月号
2025年1月17日
パンダひろばおたより2月号
2025年1月17日