家庭教育学級
掛川市では市内の保育園・幼稚園・幼保園・こども園に通う子どもを持つ保護者を対象にした、家庭教育学級を開設しています。
家庭教育学級とは
家庭教育(子育て等)に対しての迷いや悩み、不安などの解決や解消と、親同士のネットワーク作りを目指して、親自身が学ぶ場です。
家庭教育学級の目的
- 親自らが、子どもの成長や子どもをとりまく環境、文化、生活について考え、学習する。
- 親自らが、学習会を通してコミュニケーションを深め、地域に親のネットワークを築く。
対象
保育園、幼稚園、幼保園、こども園に通う子の保護者
運営主体
学習の計画から運営は、園の協力を得ながら各園の代表保護者が行います。(自主運営)
活動期間
年間を通して開催しています。
学習内容
- 有識者の話を聞くことや体験を通して、目的をかなえる学習(例:スマホアドバイザー、保健師)
- 親同士や有識者との話し合いを通して、目的をかなえる学習(例:グループワーク)
- 親子の触れ合いを通して、目的をかなえる学習(例:親子体操、親子クッキング)
- 文化活動や体を動かすことで心身のリフレッシュにつなげ、目的をかなえる学習(例:ヨガ、スクラップブッキング)
参加希望や詳細につきましては、お子様が通われている幼稚園、幼保園、または教育政策課社会教育係(電話:0537-21-1157)までお問い合わせください。
カテゴリー
シェアする
お知らせ
2025年8月29日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻 よみきかせ@こどもとしょかんまつり
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻よみきかせ
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻図書館フェスティバル スペシャルよみきかせ
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻よみきかせ
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 誕生会(8・9月生まれ)
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 指えのぐを楽しもう
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 絵本を楽しもう
ニュース
2025年8月29日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年8月28日
こどもの学習スペース
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
2025年8月1日
あいあい プールお休み
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
イベント
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻よみきかせ
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻図書館フェスティバル スペシャルよみきかせ
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻 よみきかせ@こどもとしょかんまつり
2025年8月29日
よみきかせ会ひまわり🌻よみきかせ
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 誕生会(8・9月生まれ)
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 指えのぐを楽しもう
2025年8月29日
上内田にこにこひろば 絵本を楽しもう
2025年8月29日
上内田にこにこひろば ありがとうの日製作(敬老の日)
おたより
2025年8月27日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより9月号
2025年8月27日
ちびっこ館だより9月号
2025年8月27日
あいあい(掛川こども園)おたより9月号
2025年8月27日
こりすのテーブル(智光こども園)おたより9月号
2025年8月27日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより9月号
2025年8月25日
大東児童館おたより9月号
2025年8月21日
きしゃぽっぽ(掛川中央幼保園)おたより9月号
2025年8月18日