教育相談
不登校問題、対人関係、いじめ、学習、進路などの悩み相談
掛川市教育センター
場所
〒437-1416 静岡県掛川市三俣620番地 大東支所4階
電話
0537-72-1345
相談日
毎週月曜日から金曜日 午前9時から午後4時
リンク
県総合教育センター あすなろ(ハロー電話ともしび)
電話
- 沼津 055-931-8686
- 静岡 054-289-8686
- 掛川 0537-24-8686
- 浜松 053-471-8686
相談日
平日、土曜日、日曜日、祝日は午前9時から午後5時
(12月29日から1月3日は休み)
(12月29日から1月3日は休み)
スクールカウンセラー
市内中学校にスクールカウンセラーが配置され、児童生徒のカウンセリング、教員や保護者への指導、助言を行っています。
掛川市内小・中学校への就学に関する相談、教育行政についての相談
掛川市教育委員会 学校教育課
場所
〒436-8650 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話
0537-21-1156
相談日
毎週月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
発達が気になる子どもや障がいのある子どもの教育・就学相談
掛川市教育委員会 学校教育課
場所
〒436-8650 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話
0537-21-1156
相談日
毎週月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
不登校、いじめ、非行、発達が気になる子どもの教育に関する相談
静岡県総合教育センター あすなろ
場所
〒436-8650 静岡県掛川市富部456番地
電話
0537-24-9738
(受付:平日 午前9時から午後5時)
(受付:平日 午前9時から午後5時)
面接(予約制)
毎週月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
医師または臨床心理士による専門的な立場からの相談も受けられます。
掛川会場は月3回、沼津会場は月2回です。
掛川会場は月3回、沼津会場は月2回です。
施設案内
関連リンク
シェアする
お知らせ
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
2025年9月17日
おひさま ぶどう(0歳児)サークル
2025年9月17日
※おひさま ゆらりんタイム(妊婦さんいらっしゃい)
2025年9月17日
AMおひさま めろん(1歳児)・りんご(2歳児)サークル
2025年9月17日
おひさま わらべうたと 絵本の日
2025年9月17日
おひさま リズム遊び
2025年9月17日
大東児童館 ハロウィン週間
ニュース
2025年8月29日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年8月28日
こどもの学習スペース
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
2025年8月1日
あいあい プールお休み
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
イベント
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
2025年9月17日
おひさま ぶどう(0歳児)サークル
2025年9月17日
※おひさま ゆらりんタイム(妊婦さんいらっしゃい)
2025年9月17日
AMおひさま めろん(1歳児)・りんご(2歳児)サークル
2025年9月17日
おひさま わらべうたと 絵本の日
2025年9月17日
おひさま リズム遊び
2025年9月17日
大東児童館 ハロウィン週間
2025年9月14日
大東児童館 じどうかんまつり
おたより
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月16日
パンダひろばおたより10月号
2025年9月10日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより10月号
2025年9月8日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより10月号
2025年9月5日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより10月号
2025年9月5日
つくしなかよし広場おたより10月号
2025年9月4日
上内田にこにこひろばおたより9月号
2025年9月3日