東北地方太平洋沖地震による被災者への就学援助について
東北地方太平洋沖地震による避難で掛川市立の小中学校へ転入されたかたへの就学援助について、掛川市では下記のとおり対応しています。
援助を受けられる条件
住家が損壊しているかた
認定となります。
住家が損壊していないかた
被災日の翌月から申請日までの世帯全員の総収入が、教育委員会の定める基準額を下まわる場合に、認定となります。
注 被災日:地震・津波による場合は住居の被害を受けた日、原子力発電所災害による場合にあっては避難勧告のあった日
申請方法
就学援助を希望されるかたは、下記書類を学校へご提出ください。
住家が損壊しているかた
- 就学援助費支給申請書(注)
- 罹災・被災証明書
(自治体の被災により発行されない場合は必要ありません)
住家が損壊していないかた
- 就学援助費支給申請書(注)
- 同意書(注)
- 世帯全員の収入がわかるもの(被災日の翌月以降の給与明細表等の写し)
注 「就学援助費支給申請書」と「同意書」は学校にも用意してあります。
ご希望のかたは学校へご連絡ください。
ご希望のかたは学校へご連絡ください。
申請書ダウンロード
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日