【重要】児童手当制度の一部変更についてのお知らせ(令和4年6月から)
令和4年6月から児童手当の制度が一部変更になります。
今回の変更は、「児童手当法」の改正に伴うもので全国共通の変更となります。
今回の変更は、「児童手当法」の改正に伴うもので全国共通の変更となります。
変更点
1.所得上限限度額が設けられます
所得額が上限額以上の場合、手当が支給されなくなります。(令和4年6月から)
2.現況届の提出が原則不要になります
毎年6月に提出していた現況届が原則不要になります。
※ただし、一部受給者については引き続き現況届の提出が必要です。
※提出が必要なかたにのみ、掛川市から提出案内を送付します。
※ただし、一部受給者については引き続き現況届の提出が必要です。
※提出が必要なかたにのみ、掛川市から提出案内を送付します。
所得上限限度額について
児童を養育しているかたの前年所得が以下の(2)以上の場合、令和4年6月から、手当が支給されなくなります。
※手当が支給されなくなったあと、所得が(2)未満となった場合には再び支給対象となりますが、改めて認定請求書の提出が必要になりますので、ご注意ください。
※手当が支給されなくなったあと、所得が(2)未満となった場合には再び支給対象となりますが、改めて認定請求書の提出が必要になりますので、ご注意ください。
前年所得 | 支給区分 |
---|---|
(1)未満のかた | 児童手当 |
(1)以上、(2)未満のかた | 特例給付 |
(2)以上のかた | 支給対象外 |
(1)所得制限限度額 | (2)所得上限限度額 | |||
---|---|---|---|---|
扶養親族等の数 | 所得額 | 収入額の目安 | 所得額 | 収入額の目安 |
0人 | 622 | 833 | 858 | 1,071 |
1人 | 660 | 875 | 896 | 1,124 |
2人 | 698 | 917 | 934 | 1,162 |
3人 | 736 | 960 | 972 | 1,200 |
4人 | 774 | 1,002 | 1,010 | 1,238 |
※「収入額の目安」は、給与収入のみで計算しています。あくまで目安であり、実際は給与所得控除や医療費控除、雑損控除等を控除した後の所得額で確認します。
※扶養親族等の数は、年末調整や確定申告等で税法上申告した人数です。
※扶養親族等の数に応じて、限度額(所得ベース)は、一人につき38万円(扶養親族等が70歳以上の同一生計配偶者又は老人扶養親族であるときは44万円)を加算した額となります。
※扶養親族等の数は、年末調整や確定申告等で税法上申告した人数です。
※扶養親族等の数に応じて、限度額(所得ベース)は、一人につき38万円(扶養親族等が70歳以上の同一生計配偶者又は老人扶養親族であるときは44万円)を加算した額となります。
現況届の提出が原則不要になります
掛川市では、令和4年現況届から受給者の現況を公簿で確認することで、現況届の提出を不要とします。
ただし次のかたは、引き続き現況届の提出が必要です。
提出が必要なかたにのみ、掛川市から提出案内を送付します。
ただし次のかたは、引き続き現況届の提出が必要です。
提出が必要なかたにのみ、掛川市から提出案内を送付します。
現況届の提出が必要なかた
- 単身赴任等で児童と別居しているかた
- 離婚協議中で配偶者と別居しているかた
- 配偶者からの暴力等により、住民登録が掛川市以外のかた
- 支給要件児童の戸籍や住民票がないかた(いわゆる無戸籍児童)
- 法人である未成年後見人や、施設等の受給者のかた
- その他、掛川市から提出案内があったかた
※離婚協議中で配偶者と別居しているかたは、その旨を明らかにできる書類の提出が必要になります。
- 協議離婚申し入れに係る内容証明郵便の謄本
- 公的機関が発行した書類(家庭裁判所における事件係属証明書など)など
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日