保育所・幼稚園・認定こども園の違い
保育所・幼稚園・認定こども園の違いについてまとめてあります。
園によって異なる箇所もありますので、詳細については各園へご確認ください。
園によって異なる箇所もありますので、詳細については各園へご確認ください。
保育所(園) | 認定こども園 | 幼稚園 | |
---|---|---|---|
目的 | 保護者が就労や病気によりご家庭で保育できないお子さんを保護者に代わって保育し、基本の生活習慣を養う施設 | 保育所と幼稚園それぞれの機能を持ち、就学前のお子さんが総合的な教育・保育を受けることができる施設 | 3歳から就学前のお子さんの教育を目的とし、年齢にふさわしい適切な環境を整え、心身の発達を助長する施設 |
入所年齢 |
原則6か月から小学校就学前 | 保育利用をする場合は原則6か月から、幼稚園利用をする場合は3歳から小学校就学前 | 3歳から小学校就学前 |
利用時間 | 1日最大で11時間 |
保育利用する場合は最大で11時間、幼稚園利用する場合は4時間(標準) |
4時間(標準) |
土日祝日利用 |
土曜日、祝日に利用できる園もあり | 原則平日のみ | |
保育料 |
0歳から2歳は保護者等の課税状況により保育料がかかりますが、3歳以上の保育料は無料です。 | 保育料は無料です。 | |
申込窓口 | 原則として現在お住まいの市区町村の担当課 | 保育利用を希望する場合は現在お住まいの市区町村の担当課、幼稚園利用の場合は各認定こども園 | 各幼稚園 |
- ※1 園によって異なります。詳しくは各園へお問い合わせください。
- ※2 幼稚園利用者は、預かり保育を利用できれば17時頃までご利用いただけます。詳しくは各園へお問い合わせください。
- ※3 保育料の他に3歳児以上は給食費がかかります。それ以外に教材費やイベント費等かかる園もあります。詳しくは各園へお問い合わせください。
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日