保育所・幼稚園・認定こども園の違い
保育所・幼稚園・認定こども園の違いについてまとめてあります。
園によって異なる箇所もありますので、詳細については各園へご確認ください。
園によって異なる箇所もありますので、詳細については各園へご確認ください。
保育所(園) | 認定こども園 | 幼稚園 | |
---|---|---|---|
目的 | 保護者が就労や病気によりご家庭で保育できないお子さんを保護者に代わって保育し、基本の生活習慣を養う施設 | 保育所と幼稚園それぞれの機能を持ち、就学前のお子さんが総合的な教育・保育を受けることができる施設 | 3歳から就学前のお子さんの教育を目的とし、年齢にふさわしい適切な環境を整え、心身の発達を助長する施設 |
入所年齢 |
原則6か月から小学校就学前 | 保育利用をする場合は原則6か月から、幼稚園利用をする場合は3歳から小学校就学前 | 3歳から小学校就学前 |
利用時間 | 1日最大で11時間 |
保育利用する場合は最大で11時間、幼稚園利用する場合は4時間(標準) |
4時間(標準) |
土日祝日利用 |
土曜日、祝日に利用できる園もあり | 原則平日のみ | |
保育料 |
0歳から2歳は保護者等の課税状況により保育料がかかりますが、3歳以上の保育料は無料です。 | 保育料は無料です。 | |
申込窓口 | 原則として現在お住まいの市区町村の担当課 | 保育利用を希望する場合は現在お住まいの市区町村の担当課、幼稚園利用の場合は各認定こども園 | 各幼稚園 |
- ※1 園によって異なります。詳しくは各園へお問い合わせください。
- ※2 幼稚園利用者は、預かり保育を利用できれば17時頃までご利用いただけます。詳しくは各園へお問い合わせください。
- ※3 保育料の他に3歳児以上は給食費がかかります。それ以外に教材費やイベント費等かかる園もあります。詳しくは各園へお問い合わせください。
シェアする
お知らせ
2025年10月11日
※交流館 茶問屋ショーゴさんの人形劇
2025年10月11日
※交流館 ふたごの日
2025年10月11日
交流館 避難訓練
2025年10月11日
※交流館 うさぎクラブ
2025年10月11日
交流館 ちびっこ広場
2025年10月11日
※交流館 ひよこクラブ
2025年10月11日
※交流館 にこにこたまご
2025年10月11日
※交流館 こどもクラブ
ニュース
2025年10月3日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年9月26日
子育てガイドブック
2025年8月28日
こどもの学習スペース
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
2025年8月1日
あいあい プールお休み
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
イベント
2025年10月11日
※交流館 茶問屋ショーゴさんの人形劇
2025年10月11日
※交流館 ふたごの日
2025年10月11日
交流館 避難訓練
2025年10月11日
※交流館 うさぎクラブ
2025年10月11日
交流館 ちびっこ広場
2025年10月11日
※交流館 ひよこクラブ
2025年10月11日
※交流館 にこにこたまご
2025年10月11日
※交流館 こどもクラブ
おたより
2025年10月8日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより11月号
2025年10月8日
パンダひろばおたより11月号
2025年10月6日
つくしなかよし広場おたより11月号
2025年10月6日
ちびっこ館だより10月号
2025年10月6日
上内田にこにこひろばおたより10月号
2025年10月2日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより10月号
2025年10月1日
あいあい(掛川こども園)おたより10月号
2025年10月1日