令和7年度保育園・こども園(保育利用)等の入園申込参考情報
令和6年度4月入園受付時の申込状況や、申込の傾向など、申込の参考情報を掲載しています。
利用定員と新規受け入れ人数について
保育園・こども園(保育利用)等の利用定員と、新規に受け入れする人数は異なります。定員は、継続児童を含めた全児童の枠です。園の状況(保育士の人数など)によっては、定員を超えて受け入れする場合や、定員まで受け入れできない場合もあります。
新規の受け入れ人数は、継続を希望する児童(転園希望者を除く)の他に、園で受け入れできる児童がいた場合の人数となります。そのため、希望する歳児の定員と、ひとつ下の歳児の定員が同じ場合は、新規の受け入れ人数は少ないと思われます(ただし、転園を希望する方がいる場合は、その分受け入れる可能性があります)。なお、連携園(小規模保育事業所)がある園の場合は、連携園の卒園児の受け入れが優先されるので、2歳児より3歳児の定員が多くても新規の受け入れがあるとは限りません。
申込の傾向について
希望園を検討する参考情報として、例年の傾向を掲載します。
- 定員が多い園(規模が大きい園)は申込が集中しやすく、小規模保育事業所は申込件数が比較的少ないです。
- 街なかに近い園に人気が集中する傾向があります。
令和6年度4月入所申込状況
令和6年度4月入所希望者の申込状況をご確認いただけます。
(注)継続者を除いた、新規入園された人数が確認できます。
令和6年度4月1日時点の待機状況
令和6年度4月1日時点の待機児童数を、歳児別・地区別でご確認いただけます。
希望園についての注意事項
内定した園を辞退した場合は、次回以降の入所選考で減点されます。内定辞退することのないよう、実際に通える保育園等を申込書に記入してください。
注 4月入園希望者の希望園の変更は10月31日(木曜日)までです。それ以降の変更は受付できませんのでご注意ください。
関連リンク
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日