ペアレント・プログラム
ペアレント・プログラムは、子育てに難しさを感じる保護者の方が、お子さんの「行動」について客観的な理解の仕方を学び、楽しく子育てに臨む自信を身につけることを目的としたプログラムです。
令和5年度の開催状況
場所
- 掛川市役所
- おおさかこども園
期間
- 令和5年10月11日(水)~令和5年11月1日(水) 全4回
- 令和5年11月9日(木)~令和5年12月14日(木) 全6回
受講者
- 6名
- 4名
講師
- こども保育支援課指導主事 角皆紀子
- 発達に凸凹のある子どもと親のサークル「ITTA」宮城真由子
令和4年度の開催状況
場所
- 掛川こども園
- すこやかこども園
期間
- 令和4年10月20日(木)~令和4年11月17日(木) 全4回
- 令和4年10月21日(金)~令和4年11月11日(金) 全4回
受講者
- 4名
- 5名
(園に通う園児の保護者)
講師
- 渥美麻美子先生 袴田法子先生
- 川坂亜津子先生
受講者の皆様の声
- 褒めることの大切さに改めて気づくことができた。
- 子どもたちを見る視点が変わった。自分や子どもの頑張りを認める時間を作ることができた。
- 4回を通して、保護者どうしのつながりができた!
- 当たり前だと思っていたことでも、褒められるべきことだと気づくことができた。
・・・など
プログラム終了後、受講した皆さんからは、「受けてよかった」という感想をいただくことができました。
講座の様子
どちらの園でも初めは、受講者に緊張の表情が見えましたが、講師の先生はもちろん、講座をサポートしてくださった子育てサークル「ITTA」の皆さんの協力もあり、回を重ねるごとにあたたかな雰囲気の中で講座を行うことができました。寄り添いながら講座をしてくださった、渥美先生、袴田先生、川坂先生、ありがとうございました!
- 掛川こども園
- すこやかこども園
令和3年度 活動の様子
期間
令和3年11月26日(金)~令和3年12月17日(金) 全4回
場所
佐束幼稚園
参加者
佐束幼稚園児の保護者 8名
講師
佐束幼稚園 角皆紀子園長
※第2回については、新型コロナウイルス感染拡大により中止となりました。
始めはみんな、緊張したかな?
参加者の皆さんもだんだん硬さがとれて、話し合いも積極的に・・!
参加いただいた保護者の皆さんに終了証、最後まで参加していただきありがとうございました。
角皆園長先生、みんなに寄りそった、わかりやすい説明ありがとうございました。
シェアする
お知らせ
2025年9月19日
パンダひろば おもちゃの山ちゃん
2025年9月19日
パンダひろば 里のおさんぽ&木のコースター作り
2025年9月19日
パンダひろば うさぎちゃんの日
2025年9月19日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年9月19日
パンダひろば お休み
2025年9月19日
パンダひろば お休み
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
ニュース
2025年8月29日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年8月28日
こどもの学習スペース
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
2025年8月1日
あいあい プールお休み
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
イベント
2025年9月19日
パンダひろば おもちゃの山ちゃん
2025年9月19日
パンダひろば 里のおさんぽ&木のコースター作り
2025年9月19日
パンダひろば うさぎちゃんの日
2025年9月19日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
2025年9月17日
おひさま ぶどう(0歳児)サークル
2025年9月17日
※おひさま ゆらりんタイム(妊婦さんいらっしゃい)
2025年9月17日
AMおひさま めろん(1歳児)・りんご(2歳児)サークル
おたより
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月16日
パンダひろばおたより10月号
2025年9月10日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより10月号
2025年9月8日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより10月号
2025年9月5日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより10月号
2025年9月5日
つくしなかよし広場おたより10月号
2025年9月4日
上内田にこにこひろばおたより9月号
2025年9月3日