新米パパママセミナー(歯科編)
「歯科医師おすすめ!むし歯を防ぐコツと歯科健診」
- むし歯があるけど、妊娠中は治療をしてもいいの?
- 歯ぐきから出血があるけど、どうして?
- 子どもの歯って、いつできるの?
- むし歯にならないためにはどうしたらいいの?
そんな疑問をお持ちのかた、パパママセミナー歯科編で学びましょう。
市内の歯科医師による講義(妊娠中のお口の健康や、丈夫な乳歯を作るためのポイントなど)と歯科健診を無料で受けることができます。
普段歯科医院を受診する機会が少ないかたは、ぜひお越しください。
市内の歯科医師による講義(妊娠中のお口の健康や、丈夫な乳歯を作るためのポイントなど)と歯科健診を無料で受けることができます。
普段歯科医院を受診する機会が少ないかたは、ぜひお越しください。
感染症対策を行いながら実施しています。
体調が優れない方は参加をお断りする可能性がありますので、ご了承ください。
日程
令和6年6月19日(水)、10月31日(木)
令和7年2月28日(金)
時間
午後1時30分から午後3時30分頃まで(受付は午後1時15分から午後1時30分まで)
会場
徳育保健センター2階「歯の部屋」
対象
出産を控えた妊婦とその夫
定員
24名程度
内容
- 歯科医師の講話「妊娠中の歯の健康、丈夫な乳歯」
- 歯科健診
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、飲み物(必要な方)
お申し込み
お申し込みはこちらからお願いします。
セミナーの詳細
講義
妊娠中の口の中の変化や子どもの歯並び、歯みがきの方法等についてなど、歯科医師のお話を詳しく聞くことができます。
個別歯科健診
妊婦さんお一人ずつ、個別に歯科健診を実施します。
歯の症状やケア等、心配な事を直接歯科医師に個別で相談できるので、不安も解消しますね。
歯の症状やケア等、心配な事を直接歯科医師に個別で相談できるので、不安も解消しますね。
今までに参加した方々の感想
- 妊娠中やってはいけないこと、やっていいことがわかりました。歯科健診もできてよかったです。
- 子どもの歯のことや食べさせ方などがとてもわかりやすく、これから子どもが産まれたら実践していきたいです。
施設案内
シェアする
お知らせ
2025年1月15日
※おひさま ゆらりんタイム
2025年1月15日
※おひさま ゆらりんタイム(1/29に日程変更)
2025年1月14日
パンダひろば 自由開放(13時終了)
2025年1月14日
パンダひろば 自由開放(防災訓練)
2025年1月14日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年1月14日
パンダひろば リズム遊び
2025年1月14日
パンダひろば モモの会
2025年1月14日
パンダひろば うさぎちゃんの日
ニュース
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
2024年10月16日
※交流館 こどもクラブ
2024年10月3日
こども・若者の皆さんの思い・考えを教えてください!~こどもの居場所編~
2024年9月24日
掛川市こども計画 表紙デザイン募集
2024年9月17日
※交流館 こどもクラブ
2024年8月14日
※交流館 こどもクラブ
イベント
2025年1月15日
※おひさま ゆらりんタイム
2025年1月15日
※おひさま ゆらりんタイム(1/29に日程変更)
2025年1月14日
パンダひろば 自由開放(防災訓練)
2025年1月14日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年1月14日
パンダひろば リズム遊び
2025年1月14日
パンダひろば モモの会
2025年1月14日
パンダひろば うさぎちゃんの日
2025年1月14日
パンダひろば 心と体の講座(赤ちゃんの日)
おたより
2025年1月7日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより1号
2025年1月7日
おひさま(子育てセンターひだまり)おたより1月号
2025年1月7日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより2月号
2025年1月7日
こあら(こども広場あんり)おたより2月号
2024年12月25日
こりすのテーブル(智光こども園)おたより1月号
2024年12月25日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより1月号
2024年12月25日
大須賀児童館おたより1月号
2024年12月25日