子育て世帯のための商品券配布事業を行います
子育て世帯支援のための商品券配付事業とは
物価高騰等で影響を受けている子育て世帯が生活必需品等を購入するための支援と市内事業者への支援を行うため、現在、掛川市が実施している『掛川市プレミアム付商品券事業』で使用できる商品券(紙商品券)を子育て世帯の皆様に無料で配付する事業です。
対象者
令和4年11月15日の基準日において、掛川市の住民基本台帳に登録されている平成16年4月2日以降に出生した者
配付数
紙商品券(プレミアム付商品券と同じもの) 対象者1人につき1冊
商品券一冊当たりの構成
9,000円(1,000円券×9枚 【共通券】8,000円【地元券】1,000円)
- 【共通券】はすべての取扱店舗で使用可能な商品券
- 【地元券】は市内に本社または本店がある店舗のみで使用可能な商品券
送付方法
対象者の属する世帯の世帯主へゆうパックにて送付します。
送付期間
令和4年12月末までに送付します。
利用期間
商品券受領後~令和5年1月31日火曜日まで
取扱店舗
掛川市にプレミアム付商品券の取扱事業者として登録された店舗で使用できます。
掛川市プレミアム付商品券取扱事業者一覧
『掛川市プレミアム付商品券事業』について
現在、実施している『掛川市プレミアム付商品券事業』の詳細については下記をご覧ください。
シェアする
お知らせ
2025年7月9日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより8月号
2025年7月9日
こあら(こども広場あんり)おたより8月号
2025年7月9日
上内田にこにこひろばおたより7月号
2025年7月9日
交流館 夏まつり
2025年7月9日
交流館 夏まつり準備
2025年7月9日
※交流館 おとなになっていく私たちの体と心(性教育ワーク)
2025年7月7日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより8月号
2025年7月7日
パンダひろばおたより7月号
ニュース
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
イベント
2025年7月9日
交流館 夏まつり
2025年7月9日
※交流館 おとなになっていく私たちの体と心(性教育ワーク)
2025年7月6日
※大東児童館 英語で遊ぼう!
2025年7月6日
大東児童館 夏のシールラリーWeek
2025年7月6日
※大東児童館クッキング(小学生遊び隊)
2025年7月3日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年7月3日
つくしなかよし広場 8月生まれのお誕生会
2025年7月3日
つくしなかよし広場 水遊び
おたより
2025年7月9日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより8月号
2025年7月9日
こあら(こども広場あんり)おたより8月号
2025年7月9日
上内田にこにこひろばおたより7月号
2025年7月7日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより8月号
2025年7月7日
パンダひろばおたより7月号
2025年7月3日
つくしなかよし広場おたより8月号
2025年7月1日
ちびっこ館だより7月号
2025年6月30日