子育て協働モデル事業
令和5年度より「掛川市市民チャレンジ公募事業」として実施しています。
子育て協働モデル事業とは
全国的に少子化や子育て環境の整備が大きな課題となっているなか、「家庭の子育て力の向上」「子育てと仕事の両立」「地域(民間)が主体となった子育て支援」「地域のニーズに合ったきめ細やかな子育て支援」は、ますます重要な分野になっています。
市民団体や企業など、多様な団体がそれぞれの知識や能力を生かして実施する先駆的な取り組みを支援し、これらの取り組みを広く情報公開していくことで、他団体への普及啓発を図り、多くの主体が積極的に子育てを支える社会の構築を目指す事業です。
市民団体や企業など、多様な団体がそれぞれの知識や能力を生かして実施する先駆的な取り組みを支援し、これらの取り組みを広く情報公開していくことで、他団体への普及啓発を図り、多くの主体が積極的に子育てを支える社会の構築を目指す事業です。
子育て協働モデル事業 平成29年度~令和4年度に採択された事業
シェアする
お知らせ
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
ニュース
2025年5月1日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年4月19日
こりすのテーブル 智光こども園第一回ひよこ組
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
イベント
2025年5月3日
※大須賀児童館 つくしんぼの広場1・2歳児合同親子体操
2025年5月3日
大須賀児童館 お話広場
2025年5月1日
つくしなかよし広場 身体測定
2025年5月1日
つくしなかよし広場 七夕飾りを作ろう
2025年5月1日
つくしなかよし広場 助産師さんとお話
2025年5月1日
つくしなかよし広場 親子でエアロビクス
2025年5月1日
つくしなかよし広場 ベビーマッサージ
2025年5月1日
つくしなかよし広場 6月生まれのお誕生会
おたより
2025年5月1日
はじめのいっぽ (おおぶち そよ風こども園)おたより5月号
2025年5月1日
つくしなかよし広場おたより6月号
2025年4月28日
さやのもり(子育てセンターさやのもり)おたより5月号
2025年4月24日
上内田にこにこひろばおたより5月号
2025年4月24日
大須賀児童館おたより5月号
2025年4月24日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより5月号
2025年4月24日
ちびっこ館だより5月号
2025年4月22日