ごみの出し方・分別(市民の方)
2017年10月10日
ごみの無断持ち去りについて
2017年9月6日
剪定枝の出し方について
2016年10月28日
消火器はどう処分しますか。
2011年12月9日
シュレッターごみは雑がみになりますか。
2011年12月9日
古紙はなぜ白い紙ひもで縛るのですか。
2011年12月9日
古紙を4種類に分けて集めるのはなぜですか。
2011年12月9日
雑がみはどのくらいの大きさから雑がみとして出すんですか。
2011年12月8日
サラダ油の入っていた容器は洗うことができませんが、プラ資源にだせますか。
2011年12月8日
電池で動くおもちゃはどの分別ですか。
2011年12月7日
金属製の缶やビンのふたが、燃えないごみ(金物のふた)になるのはなぜですか。
2011年12月7日
靴下や小物等を干す角ハンガーの処分はどうしますか。
2011年12月7日
残ってしまったペンキ等の缶は、どうやって処分しますか。
2011年12月7日
使わずに消費期限が切れたサラダ油は処分できますか。
2011年12月7日
中身が残っているライターや金属製のスプレー缶はどのように処分しますか。
2011年12月7日
電源コード類はなぜ切って束ねなくてはいけませんか。
2011年12月7日
肉・魚のパックにかけてあるラップのシールをはがす必要はありますか。
2011年12月7日
猫砂は燃えるごみですか。
2011年12月7日
魔法瓶はどの分類になりますか。
2011年8月29日