病児・病後児保育事業のご案内
病児・病後児保育事業とは
病児保育事業とは、保護者が就労している場合等において、子どもが「病気の回復期に至っていない」場合であり、自宅での保育が困難な状況に対応するため、病院・保育所等において一時的に保育するものです。
一方、病後児保育事業とは、「病気の回復期」にあるお子様の一時預かり保育を専用の施設において行うものです。
お子さんが病気にかかったとき、回復の状況に応じて、その子の生活リズムや体調に合わせて、ゆったりと過ごすことで無理なく体力を取り戻せるという、子どもの立場に立った保育です。
実施施設
病児保育事業
- 病児保育室 はぐるーむ
病後児保育事業
- 子育てセンターひだまり
- 子育てセンターさやのもり
- 子育てセンターとものもり
対象となるお子様
病児保育事業
- 市内に住所を有するおおむね生後6か月から小学校3年生までの児童
- 保護者の就労等の事由により、保育および看護が受けられない児童
- 病気で「回復期に至っていない」状況で集団保育が困難な児童
病後児保育事業
- 市内に住所を有するおおむね1歳から小学校3年生までの児童
- 保護者の勤務等の事由により、保育および看護が受けられない児童
- 医療機関による入院加療の必要はないが、安静の確保等の理由から、集団保育が困難な児童
注 利用状況及び症状によってはお受けできない場合があります。
料金
病児保育事業
市内在住・在勤の方 1日あたり1,600円(他実費負担あり)
市外在住 1日あたり4,000円(他実費負担あり)
市外在住 1日あたり4,000円(他実費負担あり)
病後児保育事業
市内在住 1日あたり2,000円(他実費負担あり)
利用可能日および時間
病児保育事業
実施施設の開所日 午前8時15分から午後5時まで
病後児保育事業
実施施設の開所日 午前7時から午後6時まで
ご利用の流れ
利用には、事前登録が必要です。
詳細な利用条件等については、各施設へ問い合わせください。
施設案内
病児保育事業
病後児保育事業
シェアする
お知らせ
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
2025年9月17日
おひさま ぶどう(0歳児)サークル
2025年9月17日
※おひさま ゆらりんタイム(妊婦さんいらっしゃい)
2025年9月17日
AMおひさま めろん(1歳児)・りんご(2歳児)サークル
2025年9月17日
おひさま わらべうたと 絵本の日
2025年9月17日
おひさま リズム遊び
2025年9月17日
大東児童館 ハロウィン週間
ニュース
2025年8月29日
保育士・保育教諭のお仕事応援相談会の開催について
2025年8月28日
こどもの学習スペース
2025年8月13日
「子育てに優しい事業所」認定を受けてみませんか
2025年8月1日
「子育てに優しい事業所」認定事業所一覧
2025年8月1日
あいあい プールお休み
2025年6月26日
こえのもりしずおかで”声”を届けよう!~こども・若者の意見聴取~
2025年6月6日
智光こども園 ひよこ組集まれ~!
イベント
2025年9月17日
PMおひさま あお向け遊びの日
2025年9月17日
おひさま ぶどう(0歳児)サークル
2025年9月17日
※おひさま ゆらりんタイム(妊婦さんいらっしゃい)
2025年9月17日
AMおひさま めろん(1歳児)・りんご(2歳児)サークル
2025年9月17日
おひさま わらべうたと 絵本の日
2025年9月17日
おひさま リズム遊び
2025年9月17日
大東児童館 ハロウィン週間
2025年9月14日
大東児童館 じどうかんまつり
おたより
2025年9月17日
交流館だより10月号
2025年9月16日
パンダひろばおたより10月号
2025年9月10日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより10月号
2025年9月8日
わいわいランドちはま(ちはまこども園)おたより10月号
2025年9月5日
はなえみ(子育てセンターとものもり)おたより10月号
2025年9月5日
つくしなかよし広場おたより10月号
2025年9月4日
上内田にこにこひろばおたより9月号
2025年9月3日