新米パパママセミナー(絆はぐくみ編)
妊娠中から知っていれば楽しめる!お子さんへの関わり方
「子どもに伝わりやすい声かけの仕方ってあるの?」
お子さんへの声のかけ方や褒め方など、具体的な関わり方のコツをわかりやすくお伝えします!
☆おすすめポイント☆
1.始まる前に知っておきたい!しつけのコツ
2.「ほめて育てる」って具体的にどうやるの?
3.笑顔?泣き顔?生後5か月頃の赤ちゃんに会える!
感染症対策を行いながら実施しています。
体調が優れない方は、参加をお断りする可能性がありますので、ご了承ください。
日程
令和6年6月26日(水)、12月18日(水)
時間
午前9時30分から午前11時30分頃まで(受付は午前9時15分から午前9時30分まで)
会場
徳育保健センター2階徳育ホール
対象
出産を控えた妊婦とその夫
定員
30名程度
内容
- 赤ちゃんに会える!託児見学
- ほめて育む効果的な子育ての講話
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、飲み物(必要な方)
お申し込み
お申し込みはこちらからお願いします。
施設案内
シェアする
お知らせ
2025年3月21日
こあら(こども広場あんり)おたより4月号
2025年3月21日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより4月号
2025年3月19日
こあら登録開始
2025年3月19日
こあら 乳児園庭で遊ぼう!
2025年3月19日
こあら お散歩に行こう
2025年3月19日
※こあら 赤ちゃん集まれ♪ ベビーマッサージ
2025年3月19日
※こあら 親子リトミック
2025年3月18日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより4月号
ニュース
2025年3月17日
【入園前必見!】園紹介動画(保育園・小規模保育事業所)
2025年3月5日
「子育てに優しい事業所」を認定します。
2025年2月6日
大須賀児童館 使用制限のお知らせ
2024年12月25日
【妊婦の方へ】産科における診療時間外の救急対応
2024年11月18日
※交流館 こどもクラブ
2024年11月12日
令和6年度 掛川市市民チャレンジ公募事業【子育てテーマ採択事業】
2024年10月16日
※交流館 こどもクラブ
2024年10月3日
こども・若者の皆さんの思い・考えを教えてください!~こどもの居場所編~
イベント
2025年3月19日
こあら お散歩に行こう
2025年3月19日
こあら 乳児園庭で遊ぼう!
2025年3月19日
※こあら 親子リトミック
2025年3月19日
※こあら 赤ちゃん集まれ♪ ベビーマッサージ
2025年3月18日
パンダひろば うさぎちゃんの日
2025年3月18日
パンダひろば 赤ちゃんの日
2025年3月18日
パンダひろば リズム遊び
2025年3月17日
交流館 児童福祉週間ラリー
おたより
2025年3月21日
こあら(こども広場あんり)おたより4月号
2025年3月21日
わいわいランドおおさか(おおさかこども園)おたより4月号
2025年3月18日
わいわいランドきとう(きとうこども園)おたより4月号
2025年3月17日
ちびっこ館だより4月号
2025年3月17日
交流館だより4月号
2025年3月7日
つくしなかよし広場おたより4月号
2025年3月3日
あいあい(掛川こども園)おたより3月号
2025年3月3日