記事

掛川大祭

2022年8月17日

大勢の人で操る日本一の大きさを誇る仁藤の大獅子
仁藤の大獅子

城下町・掛川宿の伝統を色濃く残す「掛川祭」は、毎年10月上旬に掛川駅北側の市街地を中心に行われます。秋空にそびえる掛川城をバックに、華やかに装飾された屋台が各町内を練り歩き、威勢のよいお囃子の調子と共に市街地は祭り一色に染まります。
また、干支の丑、辰、未、戌の年は大祭(おおまつり)の年にあたり、日本一の大きさを誇る「大獅子(仁藤町)」など三大余興が披露されます。
なお、天候により6日土曜日につきましては、一部の神事が取りやめとなっています。

平成30年開催日時 10月5日(金曜日)から8日(月曜日)の4日間

1日目

午後6時から午後9時

2日目から4日目

午前9時から午後9時

ダウンロード

関連リンク

 
Adobe Reader