令和4年度の掛川祭は、今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、中止・延期または規模縮小など内容が変更となる場合があります。
屋台
城下町・掛川宿の伝統を色濃く残す「掛川祭」は、毎年10月上旬に掛川駅周辺市街地を中心に行われます。秋空にそびえる掛川城をバックに、華やかに装飾された屋台が各町内を練り歩き、威勢のよいお囃子の調子と共に市街地は祭り一色に染まります。
令和4年10月7日(金曜日)から9日(日曜日) ※10日(月)は予備日
10月7日(金曜日)は午後6時から午後9時
10月8日(土曜日)、9日(日曜日)は午前9時から午後9時
掛川祭は、掛川駅周辺の中心市街地で開催されます。
祭典期間中は交通規制のため、市街地への車の乗り入れができません。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
東海道線(新幹線)または天竜浜名湖鉄道 掛川駅下車
掛川駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
祭典期間中(7日は午後6時から午後9時、8日、9日は午前9時から午後9時)は、交通規制のため「大手門駐車場」が利用できなくなります。車でお越しのかたは、掛川駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
祭典期間中はバス路線が変更となる場合があります。
詳しくは、各バス会社へお問い合わせください。
東循環線、東山線・粟本線・倉真線・居尻線・桜木線
掛川バスサービス株式会社 電話:0537-24-7331
西循環線
ジーネット株式会社 電話:0537-24-2210
市内各地で祭典が開催されます。中心市街地については、大変混雑することが予想されますので、祭典期間中は交通規制が実施されます。
なお、一般車両は原則通行禁止となりますので、ご協力をお願いします。交通規制区域への配達などで、やむを得ず規制期間中に車両の乗り入れを行う場合は、2週間前までに掛川警察署交通課(電話:0537-22-0110)へ申請書を提出し、許可証の交付を受けてください。
無断乗り入れや路上駐車は絶対にやめましょう。
こんにちは! 掛川の観光についてただいま勉強中です。 掛川について気になることを、たずねてみてね! ご質問はフリーワードまたは次の項目から選んでね。