二の丸美術館は、細密工芸品を主とする木下コレクションと、近代日本画を収集した鈴木コレクションを主に収蔵しています。
木下コレクションは、江戸から明治にかけてのたばこ道具、印籠、刀装具、書画など約2,300点を数え、なかでもたばこ道具は秀逸な作品が数多く収集されています。
地域の芸術文化活動の拠点施設として、細密工芸・近代日本画・郷土で活躍した人々の作品などを年8回程度の企画展を通して公開しています。
二の丸美術館は、細密工芸品を主とする木下コレクションと、近代日本画を収集した鈴木コレクションを主に収蔵しています。
木下コレクションは、江戸から明治にかけてのたばこ道具、印籠、刀装具、書画など約2,300点を数え、なかでもたばこ道具は秀逸な作品が数多く収集されています。
地域の芸術文化活動の拠点施設として、細密工芸・近代日本画・郷土で活躍した人々の作品などを年8回程度の企画展を通して公開しています。
| 施設名称 | 掛川市二の丸美術 |
|---|---|
| 所在位置 | 〒436-0079 静岡県掛川市掛川1142番地の1 |
| 連絡先 | 電話:0537-62-2061 FAX:0537-62-2062 |
| 開館時間 | 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 展示替、施設点検日に休館 |
| 駐車場 | 大手門駐車場または掛川城公園駐車場をご利用ください。(有料) |
| ホームページ |
| 個人 | 団体(20名以上に限ります) | |
|---|---|---|
| 大人 | 200円 | 160円 |
| 中学生まで | 無料 | 無料 |
※掛川城入館券を同時に購入される場合は、美術館入館料が半額になります。
しずおか子育て優待カードを利用すると、団体料金になります。
特別展の場合は料金が変更になる場合があります。
集めると記念品がもらえる、しずおかミュージアムパスポートが使用できます。