掛川市公共施設予約サービスの公開について
下記URLより予約をすることができます。
https://yoyacool.e-harp.jp/kakegawa
利用団体の登録について
登録方法
①オンライン申請
https://logoform.jp/form/r3tv/813635
②窓口申請
申請対応窓口:南体育館、さんりーな、大須賀中央公民館、掛川市役所文化・スポーツ振興課(本庁3階)
対象者:西山口小学校 体育館・大須賀中学校 グラウンド(夜間照明)の使用団体に限る
印刷用(PDFデータ)
掛川市公共施設予約サービス利用者登録申請書 兼 掛川市立体育施設等使用者登録申請 (PDF 212KB)
【記入例】掛川市公共施設予約サービス利用者登録申請書 兼 掛川市立体育施設等使用者登録申請 (PDF 252KB)
※上記箇所以外をご利用の方は、従来のとおり登録及び予約申請等をお願いいたします。
※現在、システム構築期間のため、当システムに係る操作説明等の御案内は、後日改めて連絡いたします。
公開予定日
本ページへ令和7年3月3日(月)に予約システムURLを公開予定です。公開まで暫くお待ちください。
先行導入業者が選定されました(令和6年9月1日時点)
公募型プロポーザルにより「株式会社HARP」が採択されました。当プロポーザルの結果に則し、学校体育施設の予約システム構築を進めて参ります。本年度先行導入の対象校・対象箇所は以下のとおりです。
・西山口小学校・体育館
・大須賀中学校・グラウンド(夜間照明)
株式会社HARP:https://www.e-harp.jp/(外部サイト)
公募型プロポーザルを実施いたします(令和6年5月10日時点)
当市では、学校体育施設(体育館、グラウンド、夜間照明 等)の貸出に関する業務のデジタル化を進め、利用者及び職員にとってより利便性の高いシステムを導入を検討するにあたり、今年度は、一部の施設に先行導入(実装)を予定しています。
利用団体説明会を開催しました(令和5年12月18日時点)
当市では、デジタル社会の形成に向けた様々な取り組みを推進しており、学校体育施設の貸出についても、利用者の利便性向上及び中学校の部活動の地域クラブ移行へ向けた円滑な予約調整のため、施設予約システム及びスマートキーの導入を検討しております。
利用団体の皆さまへの情報共有、意見交換のため以下のとおり説明会を開催しました。
日時 | 会場 | 参加団体数(※) | 参加人数(※) | |
---|---|---|---|---|
令和5年11月25日(土) 10:00~11:30 | 掛川市役所 | オンライン(Zoom) | 45 | 53 |
令和5年11月28日(火) 19:00~20:30 | 掛川市役所 | 47 | 56 | |
令和5年12月8日(金) 19:00~20:30 | 大須賀市民交流センター | 16 | 18 | |
令和5年12月18日(月) 19:00~20:30 | 大東市民交流センター | 34 | 36 |
※Zoom参加は含まない
利用団体説明会で配布した資料の内一部を抜粋して掲載いたします。
操作マニュアル(資料ダウンロード)
スマートボックスキー _大須賀中グラウンド用 (PDF 3.57MB)
スマートボックスキー _西山口小体育館用 (PDF 4.31MB)
学校開放事業の現状(実績)
目指す姿
予約システム及びスマートキーの導入イメージ