1.目的
インターナショナル・オープンデータ・デイは、世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策や誰もが自由に使うことができるデータの利用を促進するために世界中で同日開催するイベントです。
日本においても平成25年度から取組を開始し、年々取り組む地域も増加しています。掛川市も平成26年度から取り組んでおり、今年で5年を迎えました。
掛川市では、より多くの方にオープンデータに関わっていただく機会として、オープンデータデイを開催します。データ、情報やテクノロジーを利活用することで、地域課題の解決に繋げることを目指します
2.対象
オープンデータに興味のある方ならどなたでも
3.日時・開催場所
平成31年3月2日土曜日 午前10時から午後5時
大日本報徳社大講堂(掛川市掛川1176)
4.内容
5年目となる本年は、データ利活用の情報交換や交流を目的とし、市内や近隣地域で活動されている方々の展示や発表を予定しています。
スケジュール(案)
午前9時30分から午前10時 受付
午前10時から午前10時30分 全体説明
午前10時30分から午前10時50分 ちっくん11(掛川市健康づくり課)
午前10時50分から午前11時10分 ICTわな
午前11時10分から午前11時40分 休憩(30分)
午前11時40分から正午 中東遠ICTサミット(周辺自治体の情報政策担当)
正午から午後0時20分 掛川城オープンデータ
午後0時20分から午後0時50分 休憩(30分)
午後0時50分から午後1時10分 OSM掛川(OpenstreetMap)
午後1時10分から午後1時30分 株式会社パスコ
午後1時30分から午後1時50分 掛川市教育委員会(図書館・社会教育課)
午後1時50分から午後2時20分 休憩(30分)
午後2時20分から午後2時40分 Kwiksher(ドンキーカー)
午後2時40分から午後3時 静岡県自動運転
午後3時から午後3時20分 株式会社タジマEV
午後3時20分から午後3時50分 休憩(30分)
午後3時50分から午後4時10分 島田商業高等高校
午後4時10分から午後4時30分 掛川西高等学校
午後4時30分から午後4時45分 閉会・集合写真
午後4時45分から午後5時 片づけ・懇親会準備
午後5時から 意見交換会
注 展示は午前10時から午後5時を予定
展示団体・内容
- Code for Kakegawa「ICTわな」
- 掛川西高等学校「プロジェクションマッピング」
- 島田商業高等学校「オープンデータ活用アプリ」
- 日本Androidの会 浜松支部「Android端末流しそうめん」
- OSM(OpenStreetMap)掛川「オープンストリートマップ掛川活動報告」
- 中東遠ICTサミット(周辺自治体の情報政策担当)「市域を越えた道路台帳オープンデータ化」
- 掛川市教育委員会(図書館・社会教育課)「古文書デジタルアーカイブ」
- Kwiksher「AI学習Car “Donkey Car”」
- ちっくん11(掛川市健康づくり課) 「予防接種案内チャットボット」
- Code for Kakegawa & 掛川市企画政策課「掛川城オープンデータ化」
- 株式会社パスコ「Mappin'Drop」(地図をプリントしたトートバック等をプレゼント)注 数量に限り有り
- 株式会社タジマEV「静岡自動運転showCASEプロジェクトで用いた超小型EV(自動運転仕様)」
- 株式会社長尾機設UAV事業部「様々な分野でのドローン活用」
注 展示団体・内容は都合により予告なく変更する場合があります。
5.参加費用
無料(懇親会に参加する場合は、参加費2000円をいただきます。)
6.参考
オープンデータデイ2019 in 掛川の詳細については、下記のリンク先をご参照ください。
7.運営構成
主催:Code for Kakegawa
共催:掛川市役所企画政策課