市では、栗の産地復活と和栗を世界に広げることにより、栗による農家所得の増加及び耕作放棄地の解消を図るため、市内で栗栽培を行う方に対し、補助金を交付します。
栗圃場整備等事業費補助金
補助対象者
掛川市内で栗を栽培している方またはこれから行う方
補助対象と補助額(率)
- 栗栽培のための障害物除去や整地、既存作物の抜根に要する経費:経費の1/2以内(10アール当たり5万円を限度)
- 栗栽培のための土壌改良に要する経費(農薬は除く):経費の1/2以内(10アール当たり2万5,000円を限度)
- 栗の苗木の購入に要する経費:経費の1/2以内(10アール当たり8万円(40本)を限度)
※土地の状態・形状等により補助できない場合があります。
必要書類
- 交付申請書
- 事業計画書
- 収支計画書
- 位置図
- 事業実施前の圃場写真
- 植付の配置図(苗木購入の場合)
- 見積書
- その他必要な書類
提出期限
令和8年2月27日(金)
(申請額が予算額に達した場合は終了)
その他
- 他の補助金と重複して利用できない場合がありますので、ご確認ください。
- 事前に農林課農産係へご相談ください。
提出先
掛川市役所農林課農産係(掛川市長谷一丁目1-1)(電話0537-21-1147)