ていねいに苗を植える児童たち
上内田小学校5年生26人が5月30日、学校近くの田んぼで田植えに挑戦しました。
これは、総合的な学習の時間の一環で、地域の方々との交流を深めながら、食の大切さを感じてもらおうというもの。児童たちは、上内田地域塾や地元農家の指導のもと、ぬかるんだ泥と悪戦苦闘しながら、約1時間かけて500平方メートルほどの田んぼに苗をていねいに植えていきました。
10月には、同児童たちによる収穫体験が行われる予定です。
2018年5月30日
ていねいに苗を植える児童たち
上内田小学校5年生26人が5月30日、学校近くの田んぼで田植えに挑戦しました。
これは、総合的な学習の時間の一環で、地域の方々との交流を深めながら、食の大切さを感じてもらおうというもの。児童たちは、上内田地域塾や地元農家の指導のもと、ぬかるんだ泥と悪戦苦闘しながら、約1時間かけて500平方メートルほどの田んぼに苗をていねいに植えていきました。
10月には、同児童たちによる収穫体験が行われる予定です。
2018年5月30日