総合トップ記事がん患者医療用ウィッグ(かつら)・乳房補整具購入費用補助

がん患者医療用ウィッグ(かつら)・乳房補整具購入費用補助

2025年4月21日更新

掛川市では、がん治療により医療用ウィッグ(かつら)や乳房補整具を購入された方に費用の一部を補助します。年齢・性別制限はありません。

補助の対象となる方(以下すべての項目に該当する方)

  • 申請日時点で掛川市に住民登録のある方
  • がんと診断されその治療を受けた、または現に受けている方
  • がん治療に起因する脱毛または外科的治療等による乳房の変形に対応するための医療用補整具を購入した方
  • 過去に掛川市や県内外の自治体から同種の補助等を受けていない方
  • 市税等を滞納していない方

補助の内容

hoseigu.jpg

  • (1)、(2)の申請はそれぞれ1回限りです。
  • 購入額が上限に満たない場合は、実際に購入した額を補助します。
  • 1個の金額が上限に満たない場合、複数個の合計での申請が可能です。
  • 購入に要した交通費、送料は対象外です。

申請の期間

補整具を購入した日の属する年度の末日(3月31日)までに申請してください。
ただし、1月から3月に購入した場合、購入日から90日以内に申請してください。

申請に必要な書類等

(1)がん患者医療用補整具購入費補助金交付申請書(様式第1号)
  (注)健康づくり推進課(徳育保健センター)にあります。
     下記よりダウンロードできます。

(2)がん治療に伴い、脱毛または外科的治療等による乳房の変化に対することを証明する書類(コピー不可)
   ・ウィッグ:病気の名称と放射線治療や脱毛症状が現れる投薬品名、治療日の
         記載がある説明書や同意書などで、病院より発行された書類
   ・補整下着、人工乳房:病気の名称と手術の計画などの記載がある、病院発行の書類

(3)医療用補整具の購入にかかる領収書(コピー不可)
  (注)①申請者氏名、②購入した年月日、③品名(医療用ウィッグは「全頭用」または
      「毛付き帽子」、乳房補整具は「補整下着」または「人工乳房」であることが
       記載されていること)、④金額
の記載があるもの。

    若年がん領収書1.png
   ※インターネットで購入された方はこちら (PDF 343KB)のQ3を確認してください。

(4) (3)の商品の詳細がわかるもの(パンフレットや商品紹介ページ等)

(5)振込を希望する金融機関の通帳等、カナ名義及び口座番号が確認できるものの写し

(6)認め印(スタンプ式不可)

◆対象となる方が未成年の場合、その保護者の方が申請してください。
その場合、保護者との続柄がわかる書類が必要になる場合があります。

ダウンロード

注意事項

  • 提出書類の確認にお時間をいただく場合があります。
  • 提出書類に不備がある場合、即日受理できないことがあります。
  • 申請書は、申請者本人が記入してください。
チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます