掛川市ふるさと納税推進業務支援委託に係る公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。
事業内容
受託者が持つアイディアやノウハウを活用し、本市へのふるさと納税に係る寄附の受付、寄附情報の管理、返礼品の発注・発送管理・新規登録等の事務の効率化を図るとともに、新たな返礼品提供事業者や新たな返礼品の新規開拓など、本市の寄附件数及び寄附金額の増加に向けた取組を委託することで、本市の魅力発信と地場産品の販路拡大による地域活性化を目的とする。
そこで、本業務では、令和7年度から3年間において、各年度10億円の寄附を目標とし、広く事業者からの提案を募るものとする。
詳細は、下記「各種資料」の「プロポーザル実施要領」「プロポーザル仕様書」のとおり。
業務期間
契約締結の翌日から令和10年3月31日まで
事業者選定方法
公募型プロポーザル方式
スケジュール
項目 | 期間等 |
---|---|
実施要領等の公表、提案者公募 | 令和6年10月1日(火) |
参加表明書提出期限 | 令和6年10月11日(金) |
参加資格審査結果通知 | 令和6年10月17日(木) |
質問受付期限 | 令和6年10月18日(金)正午までに必着 |
質問への回答・公表 | 令和6年10月25日(金)午後5時 |
企画提案書等の提出期限 | 令和6年11月5日(火)正午までに必着 |
書類審査結果通知 | 令和6年11月11日(月) |
審査会(プレゼンテーション) | 令和6年11月21日(木) |
審査結果の通知、委託内容の詳細協議開始 | 令和6年11月25日(月) |
業務委託契約締結(予定) | 令和6年12月上旬 |
参加資格
下記「各種資料」の「プロポーザル実施要領」のとおり。
参加表明書提出期限(令和6年10月11日(金))
参加しようとするものは、「参加表明書(様式第1号)」、「会社概要書(様式第3号」、「業務実績書(様式第6号)」、事業実施体制(任意様式)、掛川市一般競争(指名競争)入札参加資格登録事業者を証明できる書類または、同等の資格を有するものを証明できる書類を作成し、持参または郵送により掛川市産業労働政策課ふるさと納税推進係まで提出してください。
※様式は下記「各種資料」のとおり。
質問受付期限(令和6年10月18日(金)正午までに必着)
質問については「質問書(様式第2号)」を作成し、電子メールで掛川市産業労働制各課ふるさと納税推進係まで提出してください。
※様式は下記「各種資料」のとおり。
質問への回答・公表
提出された質問に対する回答内容は、以下の添付ファイルを御覧ください。
企画提案書等の提出期限(令和6年11月5日(火)正午までに必着)
企画提案書等の関係書類については、以下に記載するものを郵送または持参により掛川市産業労働政策課ふるさと納税推進係まで提出してください。
郵送の場合は、上記提出期限必着のこと。
持参の場合は、平日の午前8時30分~正午まで受け付ける。
提出期限を過ぎた場合は受理しない。
提出後の書類の差し替え及び再提出は認めない。
※様式は下記「各種資料」の「様式集」のとおり。
審査結果の公表
担当部署
掛川市役所(3階東側) 産業経済部 産業労働政策課 ふるさと納税推進係
担当:岡田 大石
〒436-8650
静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話:0537-21-1124
FAX:0537-21-1212
電子メール:syoko@city.kakegawa.shizuoka.jp