在宅の寝たきりのかたを介護するかたに慰労金を支給し、介護しているかたを応援します。
対象者
下記の介護対象者と同居し、生計が同一で、現に介護しているかた
- 申請時に65歳以上のかた
- 寝たきりまたは認知症のかた
- 介護認定で要介護4以上のかた
支給額
対象者1人につき月額1万円
支給時期
年3回(8月、12月、4月)
手続き方法
次のものをご持参のうえ申請してください。
持ち物
- 支給対象者名義の通帳
- 介護対象者のかたの介護保険証
申請書類
在宅ねたきり老人等介護者慰労金支給申請書
支給停止
下記いずれかに該当した場合、支給停止となります。(該当の場合は、届け出が必要です)
- 介護対象者または支給対象者が転出または死亡した場合
- 介護対象者が老人ホームや施設に入所した場合
- 介護対象者が要介護3以下になった場合
注 現況調査を定期的に行います。
申請書類
「在宅ねたきり老人等介護者慰労金受給資格喪失届出書」