教育委員会の概要等について紹介します。
教育委員会の概要
教育委員会とは、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、教育に関する仕事を専門的に行う行政委員会です。
平成26年度までは、教育委員長と教育長を含む5人の委員で組織されてきました。
法改正により、平成27年度から新制度が施行され、教育長と教育委員長を一本化した新教育長と4人の委員で編成することとなりました。
教育長
教育長は、人格が高潔で、教育、学術および文化に関し識見を有するもののうちから、市長が議会の同意を得て任命します。教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。教育委員会の会議の主宰、権限に属するすべての事務執行をつかさどり、事務局の指揮監督を行います。
教育長の任期は3年です。再任が認められています。
教育委員
教育委員は、人格が高潔で、教育、学術および文化に関し識見を有するもののうちから、市長が議会の同意を得て任命します。
委員の任期は4年です。再任が認められています。
教育委員会の構成
令和6年3月22日の掛川市議会2月定例会での同意を得て、佐藤嘉晃氏が教育長に再任されました。任期は令和9年3月31日までの3年間です。
役職名 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|
教育長 | 佐藤 嘉晃(さとう よしあき) | 令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
委員(教育長職務代理者) | 戸塚 忠治(とつか ちゅうじ) | 令和3年5月19日~令和7年5月18日 |
委員 | 橋山 鈴代(はしやま すずよ) | 令和4年5月19日~令和8年5月18日 |
委員 | 馨 敏郎(かおる としろう) | 令和3年5月19日~令和7年5月18日 |
委員 | 田辺 エミ(たなべ えみ) | 令和5年5月19日~令和9年5月18日 |
注 委員のうち、保護者である者は2人です。